
武豊騎手は「第二のキタサンブラック」に出会えるのか。引退後の来年「手駒」に不安も?
JRAは20日、G1競走5勝のキタサンブラックが年内で引退すると発表。今後は種牡馬として、社台スタリオンステーションで第二の馬生を過ごすことになる。
現在歴代5位の13億4413万9000円もの賞金を獲得しているキタサンブラックだが、主戦を務める武豊騎手は「残りの3走で騎乗できることを楽しみにしています。これが最後のシーズンになるので、いい結果でラストを飾りたいですね」とコメントを寄せ、今秋の天皇賞、ジャパンC、有馬記念での活躍を誓った。
同馬とのコンビで数々のレースを制してきた武豊騎手。2010年代ではキズナに続く代表格といえる馬だろう。一次は「凱旋門賞挑戦」「6歳でも現役」という情報も出ていただけに、武騎手としても複雑な思いがあるかもしれない。
現状、ここ2年間武騎手をG1戦線で支え続けてきた相棒が来年にはいないということになる。
「来年の騎乗馬が少々不安ではありますね。古馬ではマイル路線のエアスピネルですが、今年のマイルCSを勝てないとなると、いよいよ八方塞がり。リスグラシューにも来年引き続き騎乗するようですが、こちらもクラシックを完走して勝利には届きませんでした。G1勝利に非常に近い馬、という点では少し寂しいライナンップといえるでしょう。ダートではアウォーディーがどこまで現役を続けるかにかかっているかと……。
そんな中で気になるのが2歳ですが、ビリーヴの仔で新馬を完勝したジャンダルム、小倉2歳Sを制したアサクサゲンキがいますが、どちらも短距離からマイルの傾向が強そう。クラシック路線を意識するとルーカス、ワグネリアン、ヘンリーバローズなど大物が続々デビューしていますが、いずれも武騎手の騎乗馬ではありません。これから大物新馬も多数出ますし、素質馬に巡り会えるといいのですが……」(記者)
現状、新馬には短距離向きが多そうな武騎手。とはいえマイルにおいても、先日のサウジアラビアRCを制したダノンプレミアム、2着ステルヴィオが登場しており、なかなかハードルの高い領域だ。
果たして、武騎手は「次なるキタサン」に出会うことができるだろうか。現在他のジョッキーの手にある強豪が、何らかの形で回ってくる可能性もあるが……。競馬界のスターは、素晴らしい馬に「巡り合ってしまう」ものと信じたい。
PICK UP
Ranking
11:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客