
武豊「嫌味ジョーク」に戦慄!? エアスピネルで富士S(G3)制覇も「降板劇」を蒸し返す”辛辣発言”に現場凍り付く
21日に東京競馬場で行われた富士S(G3)。秋のマイル王決定戦となるマイルCS(G1)へ向けて好メンバーが揃った一戦は、あいにくの不良馬場で行われたが、武豊騎手のエアスピネルが1番人気に応える完勝。マイル戦線で、改めて存在感を示した。
悲願のG1制覇へ向け紆余曲折を重ねた素質馬が、ようやく再び輝ける場所へ帰ってきた。
15頭立てで行われた富士Sは、今春の安田記念(G1)で1番人気に推されたイスラボニータやサマーマイル王のグランシルク、3歳勢からも皐月賞2着馬ペルシアンナイトや2歳王者サトノアレスなど、今後のマイル戦線を占うライバルが集った。
この日のエアスピネルは、まさに抑え切れんばかりの手応えだった。第4コーナーに差し掛かり残り600mを切ったところで早くも先頭に立つと、最後の直線に入ったところで武豊騎手が馬場の良い外側へ上手くエスコート。先頭を走っているが故に、ベストの馬場を自由に選択できる利点を最大限に活かしたファインプレーだった。
結局、武豊騎手からムチが飛んだのは残り200mに差し掛かってから。雨でぬかるんだ馬場に足を取られることもなく、スイスイ独走するエアスピネルは、そのまま後続に2馬身差をつけてゴール。イスラボニータやクルーガーといったライバルは、内から懸命に逃げ粘ったレッドアンシェルを交わすのがやっとだった。
「完勝でしたね」
勝利騎手インタビューの開口一番、武豊騎手のこの一言がこの日のレースの充実ぶりを表していた。それを聞いたインタビュアーが「次に向けても、かなりいいレース運びだったんじゃないでしょうか」と質問。この「次」とは、もちろん秋のマイル王決定戦となるマイルCSのことだ。これに武豊騎手は「そうですよね」。しかし”こと”が起きたのは、その次の瞬間だった。
PICK UP
Ranking
17:30更新武豊「救った」人情派オーナーに直電。三浦皇成「G1を勝たせて下さい」抜擢の裏側
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA個性派オーナー「勝利の方程式」が炸裂!?「長距離の鬼」ステイゴールドの大器がリベンジの秋へ貴重な1勝!
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- エアスピネル降板に武豊騎手は「何」を思う……8年前、すべてを手にしてきた天才騎手が”最大級”の屈辱を味わった「ウオッカ事件」とは
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛