真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2017.10.27 16:17

藤田菜七子騎手がJRA一番乗りで「No.1若手騎手決定戦」予選通過! 16年ぶりに誕生した「アイドル騎手」から「乗れる若手」へ進化した軌跡
編集部

もう、彼女のことを競馬界の「お飾り」という人はいないはずだ。
26日、全国の若手騎手がポイントを争う『ヤングジョッキーズシリーズ』の船橋ラウンドが行われ、東日本1位の藤田菜七子騎手(美浦・根本康広厩舎)が3着、4着とポイントをまとめてファイナルラウンドへの進出を「当確」させた。
ここまで盛岡ラウンドの第2戦で勝ち星を挙げるなど、JRA全体でも総合2位につけていた藤田菜七子騎手。この日も1レース目を後方から追い上げて3着、2レース目はしぶとく粘って4着と多彩な騎乗を見せ、着実にポイントを加算。
早々に東日本3位以内を確定させ、12月27日に大井競馬場で、28日には中央の中山競馬場で開催されるファイナルラウンドへの進出を決めた。
昨年、JRAとしては16年ぶりとなる女性騎手誕生として、デビュー当初から一般的なニュースやメディアも巻き込んでの社会現象となった「藤田菜七子フィーバー」。その愛らしいルックスや、剣道や空手で培った抜群の身体能力などが話題となり、厳しい壁に跳ね返されてきた女性騎手の歴史を覆すような活躍が期待された。
しかし、1年目は年間わずか6勝。メディアも勝利するたびに報道し、ファンも根強く支え続けたが、いつしかフィーバーは完全に沈静化。結果が伴わない注目度から「人気だけのアイドル」「競馬界のお飾り」など陰口も聞かれるようになり、やがて世間の関心も他へと移っていった。
本人の中でも「本当は、もっと技術だったり結果だったりを見てもらえるように頑張らないといけないのに……。自分の未熟さを余計に感じることも正直多かった」(スポーツ報知)と小さくはないジレンマを感じていたようだ。
PICK UP
Ranking
11:30更新浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
武豊を「激怒」させた地方騎手が心中を吐露……交流G1完全制覇を阻まれた「疑惑」のJBCレディスクラシック(G1)を振り返る
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 毎日王冠(G2)リアルスティール「使い捨て」に調教師が激怒!? 「スキャンダル王」デムーロの指示無視に「いくらなんでも……」
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- JRA「致命的な不利」に武豊が検量室で怒り爆発!? 後のダービー馬を襲った「痛恨」アクシデント