真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2017.11.26 16:44

武豊キタサンブラックまさかの「アクシデント」ジャパンC敗退! 大魔神佐々木主浩シュヴァルグラン、悲願のG1初制覇!【G1回顧】
編集部
3コーナーを過ぎた辺りから中団にいたサトノクラウンが外からまくり気味に進出を開始し、じょじょにペースが上がっていく。キタサンブラックが先頭のまま最後の直線に入ったが、そのリードは2馬身程度。後続は団子の状態となり、2番手集団が大きく横に広がる展開となった。
ラスト400mを通過して、キタサンブラックが懸命な粘り込みを図るが、内からシュヴァルグラン、外からはレイデオロが集団から抜け出して一歩一歩差を詰めていく。ラスト200mを切ったところでシュヴァルグランが先頭に並び掛けると、キタサンブラックの抵抗を跳ね返して先頭へ。最後はレイデオロもキタサンを捉えたところがゴールだった。
「サンキュー、ありがとうございます」
勝利騎手インタビューで、まずは日本語でファンの歓声に応えたのは、シュヴァルグランの鞍上のH.ボウマン騎手だ。戦前、本馬にはM.デムーロ騎手が騎乗予定だったが、急遽サトノクラウンの騎乗が決まったために舞い込んだチャンスだった。豪州を代表する名手にとっては2015年のホープフルS(当時G2)以来の重賞制覇が、うれしい日本でのG1初制覇となった。
「枠順が良かったので、レース前からキタサンブラックを徹底マークするつもりでした。今日は馬の動きが素晴らしかったです。キタサンブラックは簡単には交せないだろうと思っていましたが、本当に最後まで馬が頑張ってくれました。この秋一番の出来で、去年より成長していると思いました」
現在22連勝中と、世界最強馬の1頭に数えられるウィンクスの主戦として知られるボウマン騎手。その言葉通り1枠1番という絶好枠を活かす形で、逃げるキタサンブラックを徹底マーク。最後の直線でもいち早く抜け出し、粘り込みを図る現役王者を退けると、最後は若きダービー馬の追撃を振り切って戴冠に導いた。
PICK UP
Ranking
23:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛