真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
								
	GJ
			
			真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
	
        NEW
        2017.11.27 10:17
      
      JRA「強制撤去」に悪質ファンも悲鳴? 驚愕の「席取り」行為でジャパンCの熾烈さ顕著
編集部
				
		    
		
26日のジャパンC(G1)。日本競馬屈指のビッグレースとして知られ、毎年10万人近くの大観衆が訪れる。
今年は引退間近のキタサンブラックが出走することもあってか、昨年よりも同122.1%と大幅アップの10万8522人が現地に訪れた。結果は5番人気シュヴァルグランが勝利している。
いかに広い東京競馬場といえども、10万人を超えれば問答無用でぎゅうぎゅう詰め。いい席を確保するために、前日夜から「徹夜」して門の前で待っているファンもいる。今年は開門時ですでに6592人が並んでいたようだ。
有料の指定席を確保していない限り、G1レースでは熾烈な「椅子取りゲーム」がつきものだ。スタンドの椅子に限らず、前の方でもシートなどを敷いて場所を占拠する人々もいる。最近ではJRAが容赦なく引っぺがすようになったが……。
ただ、椅子の「席取り」自体を禁止しているわけではなく、食事やトイレで席を立つ際、荷物や目印を置くことは禁止されていないようだ。
 ただ、今年のジャパンC当日、一部ファンが怒りを露わにした「席取り方法」があったようで……。
PICK UP
Ranking
5:30更新
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
2017年競馬「流行語大賞」発表! 浜中俊騎手の「もういいでしょう」を退け『2017競馬・流行語大賞』に選ばれたのは……- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
 - 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
 - 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
 - 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
 - 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
 - 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
 - 競馬界に”2世騎手”たちが続々参入中! 息子たちは偉大なる父を超えることができるのか?
 










					
					
					
					




