チャンピオンズカップ(G1)「出遅れなければ」ゴールドドリーム!? 世界的名手ムーアとのコンビで春秋制覇へ
※画像:ゴールドドリーム 『競馬つらつら』よりダートの頂上決戦、チャンピオンズカップ(G1)が今週末に開催される。今年はディフェンディングチャンピオンのサウンドトゥルー、新星テイエムジンソクや今年の帝王賞を制したケイティブレイブ、単独歴代G1最多勝を狙うコパノリッキーなど、確かな実力を持つ馬たちがしのぎを削ると予想されている。
それらの馬の陰で、ひっそりと勝利を狙っているのが、今年のフェブラリーS(G1)覇者のゴールドドリーム(牡4歳、栗東・平田修厩舎)だ。
今年の春にベストウォーリアとの叩き合いを制し、新世代のダート王に君臨したゴールドドリーム。奇しくもレース前日には父馬ゴールドアリュールが急死。初G1戴冠は亡き父への弔い星となった。
だがその後、満を持してアウォーディー、アポロケンタッキーらとともにドバイワールドカップ(G1)に参戦するも14頭立ての14着と惨敗。世界の壁に跳ね返されてしまう。そして国内復帰戦となった帝王賞競走(G1)で7着、南部杯マイルCS(G1)で5着と、ファンを裏切るかのような凡走を繰り返している。
「前走、ゴールドドリームは夏を超えて馬体、能力ともに成長を遂げたと評判で、陣営も自信をのぞかせていました。ですがゲートでごちゃついて出遅れしまい、上がり最速34.4秒を記録するなど復活の兆しこそ見せたものの無念の5着に終わっています。
陣営は前走と同じ轍を踏まぬようにしっかりとゲート練習に時間を費やしたとのこと。さらにチャンピオンズカップでタッグを組むのは世界No.1との呼び声も高いR.ムーア騎手です。先週は騎乗機会5連勝を含む1日6勝の大活躍をするなど調子を上げてきているよう。スタートをキレイに決めることさえすれば、勝ち負けに絡むこともありえるのではないでしょうか?」(記者)
「netkeiba.com」が公開している予想オッズでは、ゴールドドリームは11人気とされるなどあまり人気を集めるとは見られていないようだ。上半期のダートマイル王に輝いた同馬がNo.1騎手とのタッグを組み、事前予想をいい意味で裏切り、完全復活を果たすことはできるのだろうか? 発走は12月3日、15時30分からを予定している。
PICK UP
Ranking
5:30更新
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?- 「面白いこと教えてやるよ」横山典弘、打倒ソールオリエンスに手応えアリアリ!? 馬券に絡んだのはすべて内枠。「父兄参観」と揶揄された2年前とは一変
- 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA調教師の目標は「餌やり」からの卒業!? 競馬界の「影の王」ノーザンファーム外厩大成功に存在意義ズタズタ……
- 武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA横山典弘「ポツン」について激白!「俺のポツンがあまり好まれていないことはわかってる」知られざる「2つ」のポツンと、それでも続ける理由とは















