GJ > 競馬ニュース > 藤田菜七子「飛躍」
NEW

JRA藤田菜七子「飛躍」の2017年。「未成年飲酒騒動」に揉まれながらも、女性騎手最多勝を更新。今年「勝ち星倍増」に至った陰に”師”の支え

【この記事のキーワード】, ,
JRA藤田菜七子「飛躍」の2017年。「未成年飲酒騒動」に揉まれながらも、女性騎手最多勝を更新。今年「勝ち星倍増」に至った陰に師の支えの画像1

 28日、中山競馬場でヤングジョッキーズシリーズのファイナルラウンドが行われ、JRAの関東代表として出場した藤田菜七子騎手は13位に終わった。

「結果は残念ですが、同世代との競馬は刺激になります。しっかり技術を上げて、来年も予選ラウンドから頑張っていきたいです」今年新設されたヤングジョッキーズシリーズでは最後こそ奮わなかったが、予選では一番乗りで決勝進出を決めるなど確かな足跡を残した。

 16年ぶり、史上7人目のJRA女性騎手として異例の注目を浴びたデビューから、2年目のシーズンを終えた藤田菜七子騎手。2017年は静かに、しかし確実な成長を遂げた1年だった。 

 剛力彩芽似といわれる愛らしいルックスから、競馬学校に入学した15歳の頃から注目を集めていた藤田菜七子騎手。昨年のデビュー当初は、競馬界に突如降臨した”アイドル”を一目見ようとファンやメディアが殺到。取材規制が敷かれるなど「藤田菜七子フィーバー」は明らかに異常な騒ぎだった。

 あれから1年が経過した今年。藤田菜七子騎手の周囲は”あの頃”と比べれば、ずいぶんと静かになった。

 デビュー初年度はわずか6勝。「女性騎手としてよくやっている」という声がある一方、同期の新人王・木幡巧也騎手が45勝という現実に「やはり厳しい」と、大活躍を夢見たファンは離れていったのかもしれない。6勝は同期の中で最低の成績。大方の予想通り、史上7人目の女性騎手もやはり極めて厳しいスタートを強いられることとなった。

 そんな藤田菜七子騎手にとって最も苦しかったのは、今年の初春だったのかもしれない。

JRA藤田菜七子「飛躍」の2017年。「未成年飲酒騒動」に揉まれながらも、女性騎手最多勝を更新。今年「勝ち星倍増」に至った陰に”師”の支えのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  5. 宝塚記念(G1)武豊の起用は「懲罰交代」が濃厚か…G1初勝利の若手が失った関係者の信頼、師匠の逆鱗に触れた「問題行動」の裏側
  6. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!