GJ > 競馬ニュース > 武豊が「選ぶ」グレイル?  > 2ページ目
NEW

武豊が「選ぶ」は大器グレイルか、名牝の仔ジャンダルムか……天才騎手を最後まで悩ませた12年前の「数奇な運命」と「皮肉な結果」

【この記事のキーワード】, ,

 鞍上の武豊騎手も「強かったですね。まだ走りがしっかりしていない段階で、これだけ走るんですから楽しみ。本当に素質を感じる馬です」と絶賛。

 近年増加の一途を辿り「乱立」と囁かれる2歳重賞増加の影響で、毎年レースレベルが疑われている京都2歳Sだが、昨年に限ってはそんなこともなさそうだ。

 2着に負かしたタイムフライヤーが年末にホープフルS(G1)を勝ったことは大々的に報じられたが、3着のケイティクレバーも1月の若駒S(OP)を勝利。さらに4着のアイトーンも年明けの福寿草特別(500万下)で自己条件をクリアするなど、敗れた馬たちが次々に勝ち上がっているから驚きだ。また、今回初の東京遠征に挑むグレイルだが「さらなる上積みが期待できる」と話す記者もいる。

「素質馬たちを負かした京都2歳Sでは、武豊騎手が再三促したにも関わらず、結局最後まで手前を替えないままゴールしています。それでもタイムフライヤーに勝ってしまうのですから、そのポテンシャルが世代トップクラスにあるのは間違いないかと。

さらに今回は大目標となる日本ダービーを睨んでの東京遠征ですが、右回りの京都で手前を替えに手こずった分、逆に左回りの東京ではスムーズな走りが期待できるかもしれません。ここで強い勝ち方をするようなら、一気にダービーの本命候補に躍り出るかもしれませんよ」(競馬記者)

 重賞を勝ったことで、すでに賞金面の心配は少ないグレイル。武豊騎手も好調で順風満帆の共同通信杯に思えるが、どうやら「最大のライバル」は目の前ではないところにいるようだ。

武豊が「選ぶ」は大器グレイルか、名牝の仔ジャンダルムか……天才騎手を最後まで悩ませた12年前の「数奇な運命」と「皮肉な結果」のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  4. JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
  5. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  6. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  7. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  8. お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
  9. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客