真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2018.03.05 09:59
武豊ジャンダルムは「第2」のエアスピネル!? 完敗の弥生賞で天才騎手の「普通ならトップレベル」発言に思い出される2年前の「不思議な感覚」
編集部
結局、エアスピネルはクラシックを完走した後、古馬になってマイル路線へ。昨年のマイルCSではハナ差の2着に泣き、未だG1制覇に手が届いていない。
「今回の弥生賞での武豊騎手の雰囲気が、エアスピネルの時とあまりに似ているため、ジャンダルムを応援しているファンからは、早くも悲壮感が漂い始めているようです。
確かに今回はダノンプレミアムとワグネリアンに完敗でしたし、皐月賞での逆転は難しいかもしれません。本番ではホープフルSで先着を許したタイムフライヤーなど別路線組も合流してきますし、ジャンダルムもエアスピネルと同じように善戦するものの、少し着順を落としてしまうかも……。
すでに池江泰寿調教師が『本質的にマイラー』と話している点や2歳の時にデイリー杯2歳S(G2)を勝っている点も、エアスピネルと被ってしまうところ。自在性もあって武豊騎手も手の内に入れつつありますし、今後も当然期待できますが、エアスピネルのように”善戦マン”と化してしまうのは避けたいところでしょうね」(競馬ライター)
「本番で18頭になれば、流れが変わるはず。そこで逆転したい」と最後は前を向いた武豊騎手。その言葉通り昨年の皐月賞では、弥生賞で3着に敗れて12番人気の低評価に留まっていたダンビュライトを3着に導く会心の騎乗を見せている。
あの時は1番人気のファンディーナを積極果敢に”潰し”に行く、まさに勝ちに行ったレース運びだった。苦戦必至と思われる今年の皐月賞で「天才」がどんな策を講じるのか――。ジャンダルムの巻き返しに注目したい。
PICK UP
Ranking
23:30更新
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
JRA 武豊は信頼度抜群!? 一球入魂ならぬ「一鞍入魂」の信頼度は本当か。川田将雅、横山典弘などトップジョッキーにみる「1日1鞍」限定の“勝負駆け”を探る!
武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?- パンサラッサやサイレンススズカも及ばない、天皇賞・秋(G1)史上最速ラップの歴史
- 東京競馬場に約20万人が殺到!? 朝6時からの大行列、怒号飛び交う陣取り合戦、そして…競馬が最も熱い時代、歴代最多入場者を記録した当時の記憶
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 毎日王冠(G2)リアルスティール「使い捨て」に調教師が激怒!? 「スキャンダル王」デムーロの指示無視に「いくらなんでも……」















