真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2018.03.14 13:45

JRA堀宣行厩舎「2頭出し」でスプリングS席巻!? しかし「片割れ」には「トラブル」情報浮上
編集部
今週開催されるスプリングS(G2)。近年では「王道」の弥生賞(G2)よりも牡馬クラシックへの関連性が強いとされるレースだ。今年も多くの競走馬が出走を予定しているが、現段階では4戦して2勝2着2回のステルヴィオの1強状態と語られることが多い。だが、ライバルたちもただ指をくわえてこの状況を許しているわけではなく、虎視眈々と機をうかがっているようだ。特にあの名門厩舎は2頭出しで世代トップの隙を狙う。
まず対抗馬の最右翼としてあげられるのは国内外でG1を6勝したモーリスの全弟ルーカス(牡3歳、美浦・堀宣行厩舎)だろう。

センセーショナルなデビューを飾り、向かった東京スポーツ杯2歳S(G3)で世代トップクラスの評価されているワグネリアンと直接対決。序盤の出遅れが響いてしまい、ライバルの後塵を拝する2着となるも、世代屈指の実力を秘めていることを証明した。
前走のホープフルS(G1)では6着と敗れているが終盤は脚が止まっていたため、おそらく2000mは長過ぎるのだろう。今回はこれまで主戦場とした1800mのレース。巻き返すには絶好の舞台であると考えられる。
「前走は距離適性がなかったことにくわえ、最終追い切りで落馬&放馬するというハプニングもありました。一時はこれで出走すら危ぶまれていたので、リズムを作れなかったのかもしれませんね。
今回は南WCコースで1週前追い切りをして、5F66.8-12.8秒を記録。いい動きを見せていました。さらに陣営は気性面の成長もアピールしており、前回のようなことはないと話しています。ドタバタしていた前走前とは違い、人馬ともに落ち着いているので好走が期待できそうです」(現場記者)
PICK UP
Ranking
11:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客