GJ > 競馬ニュース > スワーヴリチャードは不安?  > 2ページ目
NEW

大阪杯(G1)スワーヴリチャードは不安満点……天才馬券アイドル・楠原安里梨の期待は「初」

【この記事のキーワード】, ,
大阪杯(G1)スワーヴリチャードは不安満点......天才馬券アイドル・楠原安里梨の期待は「初」の画像3

楠原安里梨:2番手はシュヴァルグラン(牡6歳、栗東・友道康夫厩舎)ですね。昨年の有馬記念(G1)以来の出走とあって休養も十分。大阪杯の舞台である芝2000mのレースには近年出走していませんが、姉と妹のヴィルシーナ、ヴィブロスは中長距離をメインとしているため、血統的には距離への不安はありません。単に芝2000mのレースに出走していないだけという判断です。

 今回鞍上を任されたのは三浦皇成騎手です。今年、三浦騎手はフェブラリーS、高松宮記念のふたつのG1競走で人気薄の馬を2戦連続3着に導くなど、大舞台で強さを発揮しています。三浦騎手にとってこのシュヴァルグランとのタッグが、過去最大のG1制覇チャンスともいわれていますからね。本人も気合十分で臨んでくれるはずです。

 3番手は、もう一度勝ってほしいとの願いも込めてのヤマカツエース(牡6歳、栗東・池添兼雄厩舎)です。

大阪杯(G1)スワーヴリチャードは不安満点......天才馬券アイドル・楠原安里梨の期待は「初」の画像6

 たしかに前走金鯱賞(G2)で4着など近走の成績はあまりよくありません。ですが、これまで「馬券で勝たせてもらった」恩もありますし、何よりまだ老け込むには早いはず。昨年、強力メンバーを相手取って3着に入線したここで、”10Fの鬼”に復活してもらいたいです。

――では、最後にもう1頭お願いします。

楠原安里梨:いろんな思いがありますが、やはりサトノダイヤモンド(牡5歳、栗東・池江泰寿厩舎)は外せない。前走の金鯱賞では一度ダメかと思いきや、上がり最速の末脚を繰り出して3着入線。秘めている実力は本物だと感じさせるには十分な走りでした。

 今回は、初となる中2週での出走、不調にあえぐ戸崎圭太騎手と初タッグなど不安材料があります。またサトノダイヤモンドは2400mのレースが1番真価を発揮するはずなので、今回は距離が合わないと思うんですよね。

 ですが、この馬が強くないと個人的に競馬があまりおもしろくならない気がするんですよ。ここで過去の実績に恥じない走りを見せて、完全復活を印象づけてもらいたいです。

――ありがとうございました。ですが今回は上記以外にも多くの有力馬が出走します。推し馬として名前をあげることができない理由ってありますか?

大阪杯(G1)スワーヴリチャードは不安満点……天才馬券アイドル・楠原安里梨の期待は「初」のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  2. 府中の大ケヤキ、実は「偽名」だった!? 伐採試みた作業員が死亡、サイレンススズカも散った「魔の第3コーナー」の怪、ダービーが行われる東京競馬場の都市伝説に迫る
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. 武幸四郎騎手に横山典弘騎手が「絶叫」!? 武豊騎手が明かしたアノ復活劇でのエピソードに見る、弟のキャラクター
  7. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  8. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  9. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  10. JRA最高獲得賞金・テイエムオペラオー「行方不明」の実態。DQNファンの度重なる”異常行動”にゴールドシップやオグリキャップなど被害続々……