真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2018.05.10 09:18

JRA横山典弘騎手「究極の選択」でミスパンテールを選んだ背景。ヴィクトリアマイル(G1)最大のキーマンがG1馬アエロリットを”捨てた”裏事情
編集部
13日に東京競馬場で開催される、今年のヴィクトリアマイル(G1)。その最大のキーマンはいつもの”ルメデム”でなく、騎乗停止から復帰する武豊騎手でもなく、「究極の選択」を迫られた横山典弘騎手に違いないだろう。
今回のレースを迎えるにあたって、横山典騎手には「2つの選択肢」があった。
1つは昨年のNHKマイルC(G1)の覇者であり、ここまで通算9戦すべてに騎乗しているお手馬アエロリット(牝4歳、美浦・菊沢隆徳厩舎)に騎乗すること。そして、もう1つが破竹の4連勝中の上がり馬ミスパンテール(牝4歳、栗東・昆貢厩舎)とのコンビを継続することだ。
昨今、有力騎手の騎乗馬選択の大半は代理人となるエージェントが行っている。だが、横山典騎手は昨年からエージェントを付けていない。昆貢調教師も「ジョッキーがこの馬を選んでくれた」と明言しており、横山典騎手が自らの意思でG1馬のアエロリットではなく、ミスパンテールを選択したことは明らかだ。
だが、それだけで「ミスパンテール>アエロリット」と考えるのは、いくら何でも早計だろう。
確かに前者は現在重賞3連勝を含む4連勝中と飛ぶ鳥を落とす勢いだが、後者は東京マイルのG1馬であり、前走の中山記念(G2)も+18kgという余裕残しで2着に粘った。その能力は牡馬を含めてもトップクラスだ。
したがって横山典騎手にとっても難しい選択となったことは容易に想像できるが、最終的にミスパンテールを選んだことは、単純な馬の実力だけでなく「いくつかの魅力」があったからに違いない。
PICK UP
Ranking
23:30更新「最強マイラー」に降りかかった予想外の火の粉…「名義貸し」の発覚したオーナーは馬主資格をはく奪、不運の名馬トロットサンダー【競馬クロニクル 第41回】
武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!
「そういえば、ビリーヴは牝馬やったな」から20年…「JRA賞」の栄誉は孫世代へ
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「死活問題」発生に競馬YouTuberが絶滅の危機!? 突然の動画削除にファンも動揺…… チャンネル配信者らに何が起こったのか
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛