GJ > 競馬ニュース > 横山典弘「究極の選択」  > 3ページ目
NEW

JRA横山典弘騎手「究極の選択」でミスパンテールを選んだ背景。ヴィクトリアマイル(G1)最大のキーマンがG1馬アエロリットを”捨てた”裏事情


「アエロリットを管理する菊沢隆徳調教師は横山典騎手の義弟。妹の夫という間柄です。アエロリットだけでなく、看板馬のミッキースワローの大阪杯(G1)や先日の青葉賞(G2)に出走したミッキーポジションなど、ここ一番ではやはり横山典騎手を起用しており、その信頼感は絶大。そう考えると、今回アエロリットを選ばなかったとしても、後々手元に戻ってくる可能性はかなり高いといえます。

逆に昆厩舎は横山典騎手にとって、ようやく根付き始めた関西の貴重なパイプ。すでにエース騎手として起用されるほどの信頼関係ですし、昆調教師は気に入った騎手を重宝する性格。ここでミスパンテールに騎乗することによって、絆はさらに深まるでしょう。

また何よりも大きいのが、昆厩舎が横山典騎手だけでなく、息子の横山武史騎手にも積極的に騎乗依頼を出している点ですね。まだまだ実績のない横山武騎手ですし、父親からすれば、息子の”面倒”まで見てくれている昆調教師には頭が上がらないと思いますよ。いつもは代名詞『ポツン』に代表されるように、破天荒な騎乗が目立つ横山典騎手ですが『昆厩舎の馬に騎乗するときはマジメ』と言う関係者もいますしね」(競馬記者)

 サンケイスポーツの取材に「調整過程の手応えは、日本ダービー(G1)を勝った時よりも上」と、自らの「最高傑作」といえるダービー馬ディープスカイを引き合いに出すほどミスパンテールの出来に手応えを感じている昆調教師。「今回も1着のイメージは持っている」と、いつになく強気な発言が印象的だ。

 果たして、横山典騎手はその期待に応えることができるだろうか。自身のため、そして自らがデビュー前から「アイツは相当なもんになる」と才能を認める自慢の息子のため、今年50歳の節目を迎えた大ベテランが、自身の「究極の選択」が正しかったことを証明する。

JRA横山典弘騎手「究極の選択」でミスパンテールを選んだ背景。ヴィクトリアマイル(G1)最大のキーマンがG1馬アエロリットを”捨てた”裏事情のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  2. 府中の大ケヤキ、実は「偽名」だった!? 伐採試みた作業員が死亡、サイレンススズカも散った「魔の第3コーナー」の怪、ダービーが行われる東京競馬場の都市伝説に迫る
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. 武幸四郎騎手に横山典弘騎手が「絶叫」!? 武豊騎手が明かしたアノ復活劇でのエピソードに見る、弟のキャラクター
  7. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  8. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  9. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  10. JRA最高獲得賞金・テイエムオペラオー「行方不明」の実態。DQNファンの度重なる”異常行動”にゴールドシップやオグリキャップなど被害続々……