GJ > 競馬ニュース > 藤岡佑介「蛇行運転」  > 2ページ目
NEW

JRA藤岡佑介騎手「蛇行運転」で痛恨の騎乗停止……日本ダービー(G1)サンリヴァルの「代役」は”あの騎手”が有力か


「昨年のダービー以降、これまでにはなかった積極性が見えるようになり、周囲の関係者からも『変わった』という声が多く聞かれていました。そして、その努力が形になって実ったのが、悲願の初G1制覇となった今年のNHKマイルCでした。

今年は現在もリーディング10位と健闘していますし、今回のダービーでもサンリヴァルだけでなく、ステイフーリッシュで京都新聞杯(G2)を勝たせて出走に導くなど、充実ぶりが楽しみだったんですが、まさかこんなことになってしまうとは……。

ただ、パトロールビデオでは左に右に蛇行を繰り返しており、2度に渡って進路を妨害していることからも弁解の余地はないかと……。率直に述べて、以前のルールなら降着になってもおかしくなかったでしょうし、2日間の騎乗停止だけで済んだことは不幸中の幸いだったのかもしれません」(競馬ライター)

 ただ、この結果に納得が行かないのは、被害馬となり3着に敗れたイシュトヴァーンの馬券を買っていたファンだ。

 被害馬に不利がなければ加害馬より前に出ていた確信がない限り、降着が発生しないのが現行のルール。このレースでも降着が発生しなかったように、仮にイシュトヴァーンに不利がなかったとしても、勝ったラセットに先着できていたかは定かではない。

 しかし、少なくとも2着のハクサンフエロとは「クビ差」だっただけに不利さえなければ、イシュトヴァーンが競り勝っていた可能性が高い。ただ、こういった事象を救済できないのが、現状のルールの問題点だ。

JRA藤岡佑介騎手「蛇行運転」で痛恨の騎乗停止……日本ダービー(G1)サンリヴァルの「代役」は”あの騎手”が有力かのページです。GJは、競馬、, , , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  2. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  3. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  4. 武豊「伝説」サンデーサイレンスを語る。軽め調教「藤沢流」の誕生、社台グループの大成功……世紀の大種牡馬がもらした革命
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
  9. JRA丸山元気騎手「引退」発言から再ブレイク!? デビュー2年目「92勝」から低迷6年……自称「一発屋」復活の影に藤田菜七子騎手?
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客