GJ > 競馬ニュース > 宝塚記念で熱い「あの騎手」
NEW

先週、土日メイン完全勝利を含む「7勝2着4回」の大爆発!!宝塚記念は、かつて世紀の大記録を達成した「あの騎手」が熱い!

【この記事のキーワード】, ,
wadaruyuuji.jpgTEAM GRIP公式サイト

 かつて「グランドスラム」を達成した名手が、ここにきて覚醒の兆しを示した。

 先週の阪神競馬は、まさに和田竜二騎手から馬券を買っているだけで楽勝の2日間。18日の土曜日、和田騎手がメインレース勝ちを含む3勝と波に乗ると、翌19日もメインレース勝ちを含む4勝。1週間で「7勝2着4回」と大爆発した。それもメインレースを始めとした特別戦では、3勝2着3回の連対率100%という驚異的な勝負強さを見せた。

「先週の7勝2着4回はJRAの全騎手でもNo.1の成績。騎手リーディングも横山典騎手や蛯名正義を交わして、一気にトップ10入りを果たしました」(競馬記者)

 特筆ものは日曜日のメインレースだった米子S(OP)だ。レースは9頭立てながら、秋華賞(G1)2着の実績があるクイーンズリングが単勝1.7倍と抜けた人気だったが、和田騎手騎乗の4番人気ケントオーが直線でインを強襲。最内を回れる1枠1番の有利を活かして、最後は4馬身差で圧勝した。

 先月、C.ルメール騎手が2日間で10勝と爆発したが、そのほとんどは最も勝ちやすい1番人気馬。それに比べて先週の和田騎手が1番人気だったのは、わずか2回だけ。まさしく”騎手の腕”で人気薄を上位に並べ続けた結果だけに価値が高い。

「和田騎手といえば、やはり2000年に『グランドスラム』を達成したテイエムオペラオーとのコンビが有名です。その後も毎年のように重賞を勝っていますし、腕のある穴騎手として関西では有名ですね」(同)

 古馬の王道G1天皇賞・春、宝塚記念、天皇賞・秋、ジャパンC、有馬記念という5つのレースを1年間ですべて勝つことを「グランドスラム」といわれているが、これはJRAで和田騎手しか達成していない大記録。G1を100勝以上している武豊騎手でさえ、ディープインパクトでの4勝が最高というから、並みの騎手には雲をつかむような前人未到の快挙だ。

 コンビを組んだテイエムオペラオーが引退した後は、中央G1勝ちから離れている和田騎手だが、今週の宝塚記念では前走鳴尾記念(G3)を制して勢いに乗るサトノノブレスとコンビを組んでの参戦となるだけに、久々のG1勝利に期待が集まる。

「この春の熊本地震の際も真っ先に寄付を申し出たのが和田騎手でしたし、先日通算100勝を達成するたびに児童養護施設の支援を行っているのも有名な話です。ファンも多い騎手なので、ぜひとももう一花咲かせてほしいですね」(同)

 まさに”確変状態”に突入している和田騎手。この勢いを来週も持続できれば、宝塚記念でも大いに期待できるはずだ。

先週、土日メイン完全勝利を含む「7勝2着4回」の大爆発!!宝塚記念は、かつて世紀の大記録を達成した「あの騎手」が熱い!のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「最強マイラー」に降りかかった予想外の火の粉…「名義貸し」の発覚したオーナーは馬主資格をはく奪、不運の名馬トロットサンダー【競馬クロニクル 第41回】
  2. JRA宝塚記念(G1)横山典弘「息子愛」でタイトルホルダー救った!? 好アシストに陣営からも感謝の声、横山和生が「最大のピンチ」を脱した裏側
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. JRA今村聖奈「大ブレイク」の陰で悲痛な叫び。「何のために騎手になったのか」乗鞍激減、レース開催日に”お留守番”続出
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  9. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  10. JRAイチの「豪快王」小島太列伝。愛人、酒席トラブルあっても名騎手、名調教師の生き様に曇りなし