真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2018.06.10 09:49
シーザリオ「兄弟」が共鳴!? 2歳No.1サートゥルナーリアのデビュー戦前日、兄グローブシアター圧勝劇に「本格化」の気配
編集部
レース後、浜中騎手は「スタートをポンと出て、今日も先手を取る形となりました。道中マイペースで行けて、最後もしっかりと脚を使ってくれました。パワーのある馬で、前走勝ったように道悪は上手な馬ですが、今日のような馬場で勝ったことに成長を感じます」とコメント。
その言葉通り、前走の白川特別(1000万下、芝2400m)は不良馬場で行われ、キャリア初の逃げを試みたグローブシアターは後続を3馬身以上突き放す、非常に強いレースを見せていた。
しかし、特殊な条件だったため「単なる道悪上手」と思われたのか、勝って同条件だったこの日も4番人気に留まっていたグローブシアター。今回の逃亡劇は、そんな低評価を嘲笑う”本格化”を思わせる走りだった。
「もちろん、ここに来てグローブシアターが心身ともに充実してきたことも今回の連勝劇に繋がっていますが、やはりシーザリオの一族を扱い慣れている角居厩舎が、この馬にとって『ベストの形』を見つけたことが大きいのではないでしょうか。」
というのも、本馬も2歳当時から素質は『重賞級』と言われてきた逸材。思うような結果を残せなかったのは、レースでの集中力の持続が課題だったからです。
そこで陣営はあの手この手を試して、ようやく今の逃げ戦法に辿り着きました。浜中騎手とも手が合っている印象ですし、今回試してみたチークピーシーズも効果的だったような気がします。持っている能力をきっちり発揮できるようになったら、秋には大きなレースに顔を見せていてもおかしくない素質は持っているはずです」(同)
似たようなケースは多々あるが、最近だと8歳馬のサイモンラムセスが似たような存在なのかもしれない。
PICK UP
Ranking
17:30更新
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?- 横山武史「ジョッキーカメラ」はなぜ非公開だったのか? 鬼気迫る川田将雅の大声にビックリも…ナミュール降板で「屈辱」味わった男が迎える正念場
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 2017年競馬「流行語大賞」発表! 浜中俊騎手の「もういいでしょう」を退け『2017競馬・流行語大賞』に選ばれたのは……
関連記事

JRA「超話題」の2歳馬サートゥルナーリア出陣! 圧倒的評判を誇る日米オークス馬シーザリオ「最高傑作」が早くもデビュー!

超良血馬グローブシアターが復帰戦を圧勝!「実りの秋」へ母に日米オークス馬シーザリオ、兄に菊花賞馬エピファネイアを持つエリートの行方は?

最強3歳世代の一角・リオンディーズが浅屈腱炎を発症で離脱。「シーザリオ一族」の傾向が……

史上唯一の日米オークス馬シーザリオを巡る「血のドラマ」。息子リオンディーズのライバルに同世代のエアスピネルを超える「超大物」参戦も

シーザリオ、ルージュバック、ハープスター、シンハライト……まさに名牝の歴史が復元した「史上最強の布陣」で挑むキャロットファーム2歳馬が目指すは「クラシック独占」















