GJ > 競馬ニュース > ゴールドドリーム「死角」は?  > 2ページ目
NEW

帝王賞(G1)ゴールドドリーム「死角」は……問題は状態よりも距離

【この記事のキーワード】, ,
ゴールドドリームの画像2

「帝王賞までスムーズに来ることができましたね。ただ本馬の適性距離は1600m~1800mのマイラーだと考えられていますので、今回のレースの2000mという距離が問題。この距離ではジャパンダートダービー(G1)の3着が最高成績で、昨年の帝王賞も7着とイマイチな結果に終わっています。そこをどう乗り切るのか、ルメール騎手と陣営の手腕に期待したいところですね」(競馬記者)

 今回は、昨年の覇者ケイティブレイブ、復活が期待されるテイエムジンソク、古豪サウンドトゥルー、さらに地方競馬の雄ヒガシウィルウィンらが出走を予定。統一ダート王ながらも、距離適性に一抹の不安があるとされるゴールドドリームは少々分が悪いと見られているようだ。だが、帝王賞では前走でかしわ記念を使った競走馬が馬券圏内を外したのは昨年だけというゴールドドリームにとって心強いデータもある。

 ゴールドドリームは統一ダート王の名に恥じない走りを見せることができるのだろうか? 好走を期待したい。

帝王賞(G1)ゴールドドリーム「死角」は……問題は状態よりも距離のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合