GJ > 競馬ニュース > 菜七子「エージェント解約」  > 2ページ目
NEW

JRA藤田菜七子騎手「最強エージェント解約」の真相? 上昇志向から「身の丈」に……競馬界のアイドルを襲ったエージェント事情

【この記事のキーワード】, ,

 記者の話によると契約解除を申し出たのは、やはり藤田菜七子騎手サイドの可能性が高く、どうやら「金銭面を含めた契約上の問題」だとか……。

 というのも「騎手の出世は、エージェント次第」といわれる昨今、当然ながら腕利きのエージェントは何よりも重宝される時代だ。そうなると必然的に有力エージェントの「仲介料」が、高騰の一途を辿るのは想像に難しくない。

「有力なエージェントと契約すれば、強い馬に乗る機会が増えると共に、必然的に多くの賞金を得ることができます。すると、当然ながらエージェントの報酬も比例して増えるわけで……。戸崎騎手や内田騎手と契約する中村氏も、その例外ではありません。

例えばあくまでウワサ程度ですが、岩田康誠、福永祐一騎手などと契約しているエージェントの代表格・小原靖博氏は2000万円を優に超える収入があったとか……。その金のほとんどは雇い主の騎手が支払っているわけで、成績に応じた歩合制ならまだしも固定された月額となれば、見合った成績を残せないと負担は相当厳しいものになるでしょう」(同)

 以前は「少しでも有力なエージェントを」と各騎手も躍起になっていたが、エージェントの報酬が高騰した今では「身の丈にあったエージェント」と契約しなければ、逆に身を亡ぼすことにもなりかねないというわけだ。

 中村氏が競馬界でも指折りのエージェントであることは誰もが認めるところだが、藤田菜七子騎手にとっては戸崎騎手が59勝、内田騎手が43勝している中で、自身が10勝ではやはり物足りない。見習い騎手だけに契約上の酌量もありそうだが、この成績では釣り合わなかったということだろうか。

 飛躍の起爆剤となった最強エージェントは、同時に”もろ刃の剣”だったということか。

JRA藤田菜七子騎手「最強エージェント解約」の真相? 上昇志向から「身の丈」に……競馬界のアイドルを襲ったエージェント事情のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. JRA「致命的な不利」に武豊が検量室で怒り爆発!? 後のダービー馬を襲った「痛恨」アクシデント
  7. JRA G1未勝利騎手の「匂わせ」発言がプチ炎上!? 「もはやトップとかG1への憧れはそんなにない」ファンから批判に晒された騎乗スタンスの真意とは
  8. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  9. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  10. 武豊を「激怒」させた地方騎手が心中を吐露……交流G1完全制覇を阻まれた「疑惑」のJBCレディスクラシック(G1)を振り返る