GJ > 競馬ニュース > 武豊「後継者」決着!?  > 3ページ目
NEW

武豊「後継者」決着か……現地紙「日本のエース」が堂々の英国デビュー!日本競馬の宿願「ポスト武豊」問題で生き残ったのは

【この記事のキーワード】, ,

 例えば、川田騎手とも度々ライバルに挙げられていた浜中俊騎手は、川田騎手以上に「ポスト武豊」として期待されていた存在だったが、一昨年11月のマイルCS(G1)での騎乗停止によってイメージが悪化。

 翌年に再び騎乗停止になった際は、メディアに対して「もういいでしょう」と発言し、後継者候補から事実上脱落した。

 また、デビューイヤーに武豊騎手の記録を塗り替えた三浦皇成騎手も、その後に伸び悩み。昨年、落馬重傷からカムバックを果たしてから再び輝きを放っているが、まだまだ時間が掛かりそうだ。

 大本命といえる福永祐一騎手に至っては、先日のセレクトセールで「僕は馬に乗るより、見る方が性に合っているのかも」と発言するなど、すでに調教師転身が噂されている。

 無論、武豊騎手の跡を継ぐことは容易ではない。その穴を完全に埋めるのは「ほぼ不可能」と言えるだろう。

 父が魔術師と呼ばれた名手という血統背景、圧倒的な技術と強運、そして何よりも競馬界の枠を超えてファンを唸らせる、軽快でウィットに富んだトーク術……武豊騎手は、日本競馬界にとって「100年に1人の存在」であり、世界中のあらゆる競技を含めても、そう簡単には現れない。一選手の枠を超え、競技そのものに繁栄をもたらしたスター中のスターだ。

 したがって「ポスト武豊」を”武豊2世”と考えるのは、根本的に間違っている気がしてならない。

 武豊騎手は武豊騎手であり、川田騎手は川田騎手。例え「100年に1人の存在」でなくとも「10年に1人の存在」として日本競馬界を代表する騎手となり、後世に”バトン”を繋いでほしい。これまでの日本競馬も、そのすべてが「武豊時代」ではなかったはずだ。

 生涯現役を誓うレジェンドも今年で49歳。今、世界に向けて大きな一歩を踏み出した「ユウガカワダ」への期待は決して小さくない。
(文=浅井宗次郎)

武豊「後継者」決着か……現地紙「日本のエース」が堂々の英国デビュー!日本競馬の宿願「ポスト武豊」問題で生き残ったのはのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 武幸四郎騎手に横山典弘騎手が「絶叫」!? 武豊騎手が明かしたアノ復活劇でのエピソードに見る、弟のキャラクター
  2. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. 大物馬主が女性騎手候補に「主戦騎手」の期待、未来の今村聖奈や藤田菜七子が誕生!?
  7. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  8. 元JRA藤田伸二氏「先生が拗ねちゃってね」「何年干されたか…」名伯楽2人との「仲違い」にファンは興味津々、名手が語った真相とは
  9. 「助手席に誰も乗っていない」「同乗者は制止不可能だった」謎多きJRAの説明…憶測飛び交う角田大河の函館コース侵入
  10. JRA菊花賞(G1)コントレイル逆転の穴馬候補!? 全出走馬の血統・実績から浮上した3000mがプラスになる馬は?