真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2018.08.13 08:34

かつてJRA勢を震撼させた「地方の怪物」再来!? マイネル軍団・岡田繁幸総帥の「秘密兵器」が衝撃の中央デビュー!
編集部
「アルママも血統的に期待されて当然の大物候補ですが、現状で英国ダービーに近いのはナイママではないでしょうか。
というのも本馬が勝ったコスモス賞は、時計の掛かる稍重で行われていました。札幌競馬場の洋芝は雨で渋ると、極端に重くなって時計が掛かる傾向にあります。ただそういった馬場は、むしろイギリスの馬場に近いコンディションで、そこで勝ったことは大きいと思いますね。
したがって、特殊な馬場だっただけにナイママが今後も中央で結果を残せるかはまだ不透明ですが、重い馬場に適性を示したことは『英ダービーに近づいた』といえると思います。肝心の能力の方は、まだわからない部分はあります。ですが、岡田総帥はかなり以前から『コスモバルク以上』と言い続けていましたね」(競馬記者)
だが、ナイママはデビュー2戦目のJRA認定ターフチャレンジ(OP)で外々を回ったとはいえ、いきなり2着。同じ地方馬に敗れたことで、世間の評価はそう高くはなかった。
しかしレース後、五十嵐騎手が「芝の方がダートより走りがいい」と話していた通り、芝になって本領を発揮。コスモバルクも中央初挑戦の前は4戦2勝と2度も敗れており、中央初戦は9番人気の低評価を覆しての勝利だった。そういった点も「似ている」といえるのかもしれない。
ナイママは昨年の北海道サマーセールにおいて648万円で落札されるなど、血統的な評価も決して高いとはいえない。しかし、岡田総帥はあろうことか、今年になってすでに英国に渡って種牡馬入りしていた本馬の父ダノンバラードを”逆輸入”している。
それだけナイママの走りに衝撃を受けたということなのだろう。
気になる次走は札幌2歳S(G3)とのこと。ここで連勝を飾るようなら、コスモバルクが成し遂げられなかったJRA・G1制覇も十分に期待していいのかもしれない。
PICK UP
Ranking
11:30更新「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?