真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2018.08.19 07:38
JRA入り「超本気」モレイラ騎手の菊花賞(G1)はアノ馬!? 初の秋競馬参戦「神業スケジュール」でG1勝ちまくり?
編集部
さらにそこから1週挟んで、エリザベス女王杯(G1)の前日となる11月10日から復帰。阪神ジュベナイルF(G1)が行われる12月9日まで騎乗する見込みだ。
「これだけ徹底したスケジュール管理を公表することからも、モレイラ騎手の日本競馬に参入する意気込みが伝わってきますね。早めにスケジュールを明確にすることで、有力な管理馬に騎乗してもらいたい周囲の関係者も”モレイラ・シフト”に合わせやすいと思います。
また、モレイラ騎手にとっては初となる10月以降の秋競馬参戦。当然ながら、G1で有力馬に騎乗する機会も増えるでしょうし、天皇賞・秋やジャパンCといった秋のG1戦線に大きな影響を与えるでしょうね。自身初のJRA・G1制覇も、この秋には達成されるんじゃないでしょうか」(競馬記者)
騎乗仲介者となるエージェントが柔軟な管理を行い、大手一口馬主クラブなどを中心に有力馬の「使い分け」が平然と行われる昨今の競馬は、馬の都合よりも「有力騎手の確保」が考慮される。
その結果、C.ルメール騎手やM.デムーロ騎手を始めとしたトップジョッキーが、1つの路線に複数のお手馬を抱えているケースは決して珍しくない。だが、逆に”新規参入組”となるモレイラ騎手にとっては、そんな騎手優先の事情が有利に働きそうだ。
「例えば、今週末の北九州記念(G3)に出走するアレスバローズは、前走CBC賞(G3)を勝った有力馬ですが、川田将雅騎手が英国に遠征中という事情もあって、今回は菱田裕二騎手が手綱を握っています。
次走はおそらくスプリンターズSでしょうし、そうなると川田騎手は春の高松宮記念(G1)を勝ったファインニードルの騎乗が濃厚。本番でモレイラ騎手にスイッチという可能性も十分に考えられます。
PICK UP
Ranking
17:30更新
皐月賞馬、ダービー馬不在の菊花賞を勝ったのは?
巷に出回る川田将雅「長距離苦手説」をデータで検証、阪神大賞典(G2)で気になる「13年未勝利」の課題…リーディングジョッキーの意外な過去
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「わかります?」「権利じゃないんです」岩田康誠の塩対応に現場はピリピリ!? デシエルト無敗の3連勝も…… 勝利騎手インタビューの奔放さにファンから賛否
- 「庭先取引」の問題点を一変させたセレクトセール!億超え馬を落札する名物オーナーたちも登場…オープンでフェアな取引に多大な貢献【競馬クロニクル 第63回】
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA「完全飽和」ディープインパクト後継VS「背水の陣」キタサンブラック!? 今年の新種牡馬の評価と意外な期待値を公開!
- シルバーステートらJRA新種牡馬の高い壁。「2021ディープインパクト産駒」の注目20頭と日本ダービー候補を独自の採点でランキング
















