GJ > 競馬ニュース > ゴドルフィン主戦来日
NEW

JRA秋競馬はモレイラ騎手も大ピンチ!? 世界最強ゴドルフィンの主戦を務める「アノ騎手」が4年ぶりの本格参戦!

【この記事のキーワード】, ,
JRA秋競馬はモレイラ騎手も大ピンチ!? 世界最強ゴドルフィンの主戦を務める「アノ騎手」が4年ぶりの本格参戦!の画像1

 この夏、わずか1カ月で31勝を上げ、断トツの札幌リーディングを獲得するなど「旋風」を巻き起こしたJ.モレイラ騎手。

 今秋も秋G1開幕となる来週から短期免許での参戦が予定されており、有力馬が集結するのは明白。スプリンターズS(G1)ではナックビーナス、秋華賞(G1)サラキアとのコンビが決まっており、日本G1初制覇も時間の問題と言われている。

しかし、すでに「JRA入り」がカウントダウンされている元香港No.1騎手でも、この秋は独壇場とは行かないのかもしれない。世界でも指折りの実力を誇るアノ騎手が4年ぶりに日本競馬に帰ってくるからだ。

「どうやらウィリアム・ビュイック騎手が、11月から短期免許で日本参戦を予定しているとか。ビュイック騎手といえば、世界最強の馬主集団ゴドルフィンの主戦騎手。世界中のビッグタイトルを獲りまくっている騎手ですし、日本でもその勝負強さは印象に残っていますね」(競馬記者)

ビュイック騎手が日本競馬に参戦したいのは、4年前の2014年が最後。JRA通算21勝で、勝率.096、3着以内率.265とモレイラ騎手やR.ムーア騎手と比較すれば、そこまで目立った成績を上げているわけではない。

しかし通算21勝ながら、すでに重賞4勝と「ビッグレースでの勝負強さ」は、やはり世界最高レベル。前回最後の騎乗となった2014年の有馬記念(G1)でも、9番人気だったトゥザワールドで勝ったジェンティルドンナに3/4馬身差まで迫る2着。波乱の立役者となっている。

「通算成績がそこまで目立っていないのは、単純に馬質の問題でしょうね。重賞4勝も1番人気だったのは、アーリントンC(G3)のコパノリチャードだけ。2013年のジャパンC(G1)では単勝100倍超えの11番人気だったトーセンジョーダンで3着に食い込むなど、その腕では確かです。

競馬サークル内での評価も確実に上がっていますし、天下の社台グループもその腕を高く評価。4年ぶりとなる今回の来日は満を持してのものでしょうし、モレイラ騎手らに匹敵する”VIP待遇”になる可能性もありますね」(同)

JRA秋競馬はモレイラ騎手も大ピンチ!? 世界最強ゴドルフィンの主戦を務める「アノ騎手」が4年ぶりの本格参戦!のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 東京ダービー(S1)JRA勢「大侵略」にTCKが対応策! 物議醸した「バルダッサーレ方式」アウトも根本的解決とは言えず……
  2. 「存在自体が奇跡」常識外の”近親交配”で生まれた怪物・エルコンドルパサーの強さと「伝説のG2」
  3. JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは
  4. 2017年クラシックに「ハーツクライ時代」到来!宿敵ディープインパクトを破り、春のクラシックに「魂の叫び」が響き渡るか
  5. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  6. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  7. モットーは「安くて走る馬」で有名な大物馬主が爆買い!? 高額落札2頭に計1億円オーバーの「奮発」した背景
  8. JRA「年度代表馬」史上最大のねじれ決着!? スペシャルウィーク白井元調教師らが”怒りの声”を上げたJRA賞の舞台裏
  9. JRA「勝てない騎手」が名門・池江泰寿厩舎所属で大出世!? 裏には競馬界の現状と「救いの手」が……
  10. 京王杯SC(G2)の危険な人気馬!? 関係者が明かした「復活が期待される4頭」で大勝負!!