
昨年は『100万馬券』が炸裂!過去5年間、荒れに荒れまくっている七夕賞(G3)だが、大万馬券のカギを握るのは「1、2番人気」の馬?

今年も福島競馬場で10日、サマー2000シリーズの初戦となる七夕賞(G3)が開催される。
過去5年間の結果を振り返ると、2011年が3連単8万4620円の”高配当”。だが、実はこれが最も固い配当である。2012年が59万1030円、2013年が31万70円、2014年が12万1740円、そして昨年2015年に至っては100万6440円と、ついに「100万馬券」の大台を突破した。
そんな荒れに荒れまくっている七夕賞。今から有力馬を紹介するが、果たして役に立つのか……筆者でさえ疑問を持たざるを得ないところだ。これだけ荒れていると一見、人気馬などまったく信用できないような印象を受ける。
だが、実は上記した過去5年間でも「1番人気か2番人気の馬が、必ず馬券圏内に絡んでいる」だけに、上位人気のチェックも必須だ。
「1番人気か2番人気の馬が、必ず馬券圏内に絡んでいる」とはいえ出馬表を見た限り、どれが1番人気になるのかさえ見極めが困難な状況。ましてや七夕賞はハンデ戦だ。こんな時は”某巨大競馬サイト”の予想人気のお力をお借りしたい。
某巨大競馬サイト様のお告げによると、1番人気はアルバートドック(牡4歳、栗東・須貝厩舎)らしい(ホンマカイナ)。
ドゥラメンテ、キタサンブラックなど、この春猛威を振るった4歳馬の中でも3歳から存在感を発揮していたアルバートドック。菊花賞(G1)に挑戦したあとは中距離からマイルにシフトして、今年2月の小倉大賞典(G3)で念願の重賞初制覇を飾った。
前走のエプソムC(G3)では、最後の直線で中団やや後ろから上がり3ハロン33.4秒の脚を使ったが、勝ったルージュバックの32.8秒を筆頭に上位陣がそれ以上の末脚を繰り出したせいで7着と伸びきれず。ただ、完全に切れ負けといった格好なので、着順ほど悲観する必要はなさそうだ。
福島は初めての参戦になるが、唯一の重賞勝ちは福島と同じ小回りで直線の短い小倉で挙げたもの。小回りへの適性は高そうで、前走よりも上がりが掛かる馬場もこの馬にとってプラスに働きそうだ。
続いて2番人気に予想されているのが、ヤマニンボワラクテ(セン5歳、栗東・松永幹厩舎)だ。
PICK UP
Ranking
23:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛