真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2018.10.01 08:13

JRA馬主佐々木主浩氏「鞍上ドタバタ劇」の裏側? 京都大賞典(G2)シュヴァルグランと福永祐一「和解」で弾き出されたアノ騎手の悲劇……
編集部
福永騎手が今回のシュヴァルグランの騎乗を急遽決めた背景には、天皇賞・秋の件の”埋め合わせ”的な思いもあるのかもしれません」(競馬記者)
ある意味、大物オーナーらしい鞍上のドタバタ劇だが、その煽りをモロに食らったのが、急遽の降板となった三浦騎手だ。
この春の大阪杯でジャパンCホースの鞍上を務める”大役”を任された三浦騎手。「キャリア最大」と言われていたG1制覇のチャンスだったが、レースではスタート直後にシュヴァルグランが躓く痛恨のアクシデント……もともと距離不足が囁かれていたこともあり、結局リズムを取り戻せないまま13着に大敗した。
今回はその”汚名”を返上する絶好の機会だったが……。
「三浦騎手にとっては気の毒な采配となりましたね。約1年間の休養があった落馬事故から復帰して迎えた今年は、年明けのフェブラリーS(G1)で伏兵のインカンテーションを3着に導いて存在感を発揮。さらに3月の高松宮記念(G1)でも10番人気のナックビーナスで3着するなど『今年の(三浦)皇成は乗れる』と関係者やメディアの間でも絶賛されていました。
シュヴァルグランの大阪杯の騎乗は、そんな中で巡ってきた大チャンスだったんですが、結果は13着大敗。武豊騎手の代役として期待された天皇賞・春(G1)のクリンチャーでも頑張りましたが負けてしまい、評価が元の”中堅騎手”に戻ってしまいました。
その後、三浦騎手がG1で騎乗できたのはオークスだけ。そういった意味でも名誉挽回のチャンスだったんですが……」(同)
PICK UP
Ranking
23:30更新アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
府中の大ケヤキ、実は「偽名」だった!? 伐採試みた作業員が死亡、サイレンススズカも散った「魔の第3コーナー」の怪、ダービーが行われる東京競馬場の都市伝説に迫る
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武幸四郎騎手に横山典弘騎手が「絶叫」!? 武豊騎手が明かしたアノ復活劇でのエピソードに見る、弟のキャラクター
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- JRA最高獲得賞金・テイエムオペラオー「行方不明」の実態。DQNファンの度重なる”異常行動”にゴールドシップやオグリキャップなど被害続々……
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬