
JRA「日高の星」ゴールドアクター引退……栄光の有馬記念、晩年の低迷。次なる使命は「怪物の血」継承

2015年の有馬記念など重賞4勝を挙げたゴールドアクター(牡7、美浦・中川公成厩舎)が、北海道新冠町・優駿スタリオンステーションで種牡馬入りすることが決まった。初年度種付け料は50万円となる見込みとのことである。
ゴールドアクターは北勝ファームで生産され、13年11月デビュー。3歳秋に頭角を現し菊花賞3着、その後休養を挟んで4歳時、1000万下、1600万下、アルゼンチン共和国杯と3連勝して挑んだ有馬記念。ゴールドシップのラストランとして注目されたこのレースで、サウンズオブアース、キタサンブラックを退け優勝。同世代のモーリスとともに「父スクリーンヒーロー」の実力を世に知らしめた存在でもある。
5歳時も日経賞とオールカマーを優勝し、同年有馬記念ではサトノダイヤモンド、キタサンブラックとの歴史的叩き合いを演じ3着。紛れもなく競馬界の中心の1頭として存在感を示した。
だが、その後は糸が切れたように持ち前の勝負強さは薄れ、6歳時には宝塚記念2着が最高。秋は状態が悪く出走できず、7歳での3戦はすべて2桁着順。先日のオールカマーを最後に引退を決めた。通算成績24戦9勝。
日高の中小牧場の生まれ、母父キョウワアリシバという絶滅といっていい状況の母系ながら、並み居る良血馬と互角に渡り合ったその実力は間違いなくトップクラスで、ファンの多い馬だった。「もっと早く引退させるべきだった」という声もあるが、陣営としてももうひとつG1を獲得し、種牡馬入りに弾みをつけたかったのかもしれない。
種付け料は50万円。競走生活晩年の成績を見ればそれも致し方ない部分があるが、それでも、彼の力強い走りを受け継ぐ産駒が生まれることを期待したい。スクリーンヒーローから続くモーリス、ゴールドアクターが、怪物と称されたグラスワンダーの血を次代につなぐのが次の役目となる。
PICK UP
Ranking
23:30更新宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- 宝塚記念(G1)武豊の起用は「懲罰交代」が濃厚か…G1初勝利の若手が失った関係者の信頼、師匠の逆鱗に触れた「問題行動」の裏側
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!