JRAデムーロ「謎の抽選馬選択」に憶測!? 秋華賞「抽選に自信」「空きがない」500万下圧勝馬を選んだ理由
14日に開催される秋華賞(G1)。今年は二冠馬アーモンドアイが断然の本命であり、その相手(というほどのものかすら怪しい)を探すレース、といっても過言ではないだろう。それだけ圧倒的なパフォーマンスで春二冠が終わってしまったのだ。
ライバル候補だったリリーノーブル、マウレアは故障等で離脱、ラッキーライラックは体調不安&鞍上交代、前哨戦圧勝のカンタービレに関しても陣営から「コース形態やあの勝ちっぷり(ローズS)から目標にされやすい点がどうか」と自信なさげな話が届いている。こうなるともう「独壇場」としか思えないが……。
そんな中、ある種「不思議な動き」でここに駒を進めてきた1頭がいる。それが、先月22日の500万下を5馬身圧勝したダンサール(牝3 栗東・須貝尚介厩舎)である。「不思議な動き」といっても、別にこの馬が斜行しながらゴールに飛び込んだとかそういう話ではない。
前走を持ったまま圧勝とはいえ500万下を3戦してようやく勝ち上がり、今回も「抽選突破」の身の上だ。本来なら人気になろうはずもないのだが、鞍上がM.デムーロ騎手ということで、必要以上の注目を浴びる存在となっている。
「『デムーロ人気』があるとはいえ、それでも10番人気以内がやっとでしょうが、仮に『デムーロで7番人気』だとしても、これまでのデムーロ鞍上のオッズと比較するとおいしく見えますよね。ダークホース扱いで、連の相手として人気になりそうです。
デムーロ騎手といえば、お手馬のサトノワルキューレが回避したことで『乗り馬なし』の状況でした。ただ今週は、モレイラ騎手が騎乗停止によってサラキアが空き、石橋脩騎手が落馬骨折によってラッキーライラックが空き……と、有力馬の鞍上に動きが多かったんです。そうした中、乗り替わりでデムーロ騎手の名前が出なかったのは少々意外でした。結局サラキアは池添謙一騎手、ラッキーライラックは北村友一騎手で収まっています。
PICK UP
Ranking
23:30更新
皐月賞馬、ダービー馬不在の菊花賞を勝ったのは?
巷に出回る川田将雅「長距離苦手説」をデータで検証、阪神大賞典(G2)で気になる「13年未勝利」の課題…リーディングジョッキーの意外な過去
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬- 「庭先取引」の問題点を一変させたセレクトセール!億超え馬を落札する名物オーナーたちも登場…オープンでフェアな取引に多大な貢献【競馬クロニクル 第63回】
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- ブレスジャーニー再び「主役」へ5馬身ぶっちぎり!「サラブレッド射殺事件」を乗り越えた”強い3歳馬”の真打ちが復活!?
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- ドゥラメンテ「最後の大物」出現なるか。わずか4世代から三冠牝馬リバティアイランドやG1・3勝タイトルホルダー「伝説」の最終世代をピックアップ
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬















