GJ > 競馬ニュース > 「意外性」キセキ
NEW

JRA天皇賞・秋(G1)「意外性」キセキに期待大な理由。王道トライアルの中身

【この記事のキーワード】, , ,
JRA天皇賞・秋(G1)「意外性」キセキに期待大な理由。王道トライアルの中身の画像1

 朝晩の冷え込みも厳しくなってきた10月も4週目。週末28日の東京競馬場では、G1馬が7頭という豪華メンバーが集結予定の伝統の一戦、天皇賞・秋(G1、芝2000m)が行われる。

 その天皇賞のトライアルとして位置づけられている芝1,800mで行われるG2の毎日王冠。だが近年は、天皇賞・秋、ジャパンC、有馬記念という秋のG13連戦をこなすために、G1馬の出走は天皇賞からという傾向も強くなっている。また外厩での調整や海外遠征も盛んになったことから、春からのぶっつけ本番組が増えたことでその意義が薄れつつある。

 しかし、同じ東京競馬場で行われるその王道ローテからは、本番の天皇賞では穴をあける馬もいまだ少なくなく、当然出走組には注意が必要だ。

 前走、毎日王冠では1,800mという距離を疑問視されたが、勝ち馬アエロリットに僅差の3着と見せ場のあった、復活気配のキセキ(牡4 栗東・中竹和也厩舎)にも注意が必要だ。

 毎日王冠のキセキは、主戦のM.デムーロ騎手が本番の天皇賞・秋でスワーヴリチャードに騎乗することから、川田将雅騎手との新コンビが結成されての出走となった。

 同レースでは、キセキが抜群のスタートを決め、逃げをうったアエロリットを2番手で追走しつつ先行した。直線でも勢いが衰えることなく、ゴール前で軽斤量の3歳馬ステルヴィオに差されたものの、香港ヴァーズ以降のだらしなさを考えれば長距離戦を主戦場と、いたキセキにとっては価値ある3着だった。1,000m通過59.0秒、走破タイム1:44.7というのも過去10年で2番目の時計が出ており優秀だ。

JRA天皇賞・秋(G1)「意外性」キセキに期待大な理由。王道トライアルの中身のページです。GJは、競馬、, , , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  6. 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
  7. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  8. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  9. ヤマニンウルス、オーサムリザルトに新たなライバル登場か…元クラシック候補が路線変更ズバリ、M.デムーロ「強かった。乗っていただけ」
  10. 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負