真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2018.10.25 07:25
JRA天皇賞・秋(G1)大魔神佐々木主浩氏「兄妹ラストスパート」ヴィブロスが世界を制した強さを見せる?
編集部
日本の競馬シーンにおいて最も名誉と格式のあるレースの一つである天皇賞は、通称”盾”といわれる。数えきれないほどの感動を与えてくれる秋の天皇賞。今年で第158回となる”秋の盾”は平成最後の天皇賞となる。
さて、今年の秋の天皇賞だが、今年のダービー馬ワグネリアンの回避で、史上初の3世代によるダービー馬の共演は見られなくなったものの、G1馬が7頭と”これぞ!天皇賞”という豪華なメンバーが集結しそうだ。
どうやら事前の想定オッズでは、今年の大阪杯勝ち馬であるM.デムーロ騎乗のスワーヴリチャード(牡4 栗東・庄野靖志厩舎)が1番人気、昨年のダービー馬レイデオロ(牡4 美浦・藤沢和雄厩舎)が2番人気のようだ。
その他、2,000mなら守備範囲の皐月賞馬アルアイン(4歳牡 栗東・池江泰寿厩舎)、距離が疑問視されたトライアルの毎日王冠で僅差の3着と健闘した菊花賞馬キセキ(4歳牡 栗東・中竹和也厩舎)、宝塚記念馬ミッキーロケット(5歳牡 栗東・音無秀孝厩舎)、復調気配で名手武豊を鞍上に迎えた一昨年のダービー馬マカヒキ(5歳牡 栗東・友道康夫厩舎)と、どこから狙えばいいのか? 馬券予想は困難を極めそうだ。
そんな超豪華なメンバーに埋もれかけているが、ヴィブロス(牝5 栗東・友道康夫厩舎)も穴候補の1頭として一考してみたい。
PICK UP
Ranking
17:30更新
皐月賞馬、ダービー馬不在の菊花賞を勝ったのは?
巷に出回る川田将雅「長距離苦手説」をデータで検証、阪神大賞典(G2)で気になる「13年未勝利」の課題…リーディングジョッキーの意外な過去
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- ブレスジャーニー再び「主役」へ5馬身ぶっちぎり!「サラブレッド射殺事件」を乗り越えた”強い3歳馬”の真打ちが復活!?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
















