GJ > 競馬ニュース > 福永×エアスピネル
NEW

JRA福永祐一×エアスピネル「コンビ継続」に悲鳴!? 前走の「ドン詰まり」に思い出される「前は壁!」の悪夢

【この記事のキーワード】, ,
JRA福永祐一×エアスピネル「コンビ継続」に悲鳴!? 前走の「ドン詰まり」に思い出される「前は壁!」の悪夢の画像1

 11月に京都競馬場で行われるマイルCS(G1)の有力馬エアスピネル(牡5歳、栗東・笹田和秀厩舎)の鞍上が、引き続き福永祐一騎手に決まったことで、ファンからは早くも議論が巻き起こっている。

 ここまで17戦して4勝ながら、一度も掲示板を外した(5着以下)ことがない超堅実派のエアスピネル。これまでは武豊騎手が主戦を務めていたが、前走の富士S(G3)でジャンダルムに騎乗したため、福永騎手との新コンビが結成された。

 しかし、結果は4着。相変わらず堅実な走りを見せていたが、1番人気だったことあって馬券圏外に終わってしまったことに、レース後はファンから不満の声が聞かれていた。

 それも本人が「勝負どころでポケットに入ってしまい待たされました」とコメントした通り、ややスムーズさを欠いた競馬。一部のレース中継では、エアスピネルに一瞬進路がなかったことが実況されており、それがファンの”嫌な記憶”を思い起こされたようだ。

「一昨年のスプリンターズS(G1)ですね……。当時、福永騎手は単勝1.8倍のビッグアーサーに騎乗していましたが、最後の直線で行き場を失って12着に大敗。レース後には、ファンの間で福永騎手の騎乗を巡って大きな議論を呼びました。

そういったこともあって、福永騎手が馬群に詰まるイメージを持っているファンも決して少なくないようです。エアスピネルの前走の富士Sでも、たまたまそういったシーンがあり、議論が再燃したようです。それで継続騎乗が発表されたわけですから、不安を述べる人も当然いるでしょうね」(競馬記者)

 2016年のスプリンターズSの最後の直線で、馬群の中にいたビッグアーサー。内を狙って進路を失った福永騎手は、外へ持ち出そうとするがレッドファルクスに被せられて失敗。そこからもう一度、内に切り替えたがやはり進路がなく……「前は壁!」という悲鳴のような実況と共に、スプリント王のレースはそこで終戦した。

 レース後、自ら「最低の騎乗」と認めた福永騎手。G1で単勝1.8倍だったこともあって、ファンからも大きな批判が巻き起こった。

JRA福永祐一×エアスピネル「コンビ継続」に悲鳴!? 前走の「ドン詰まり」に思い出される「前は壁!」の悪夢のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  2. 引退・種牡馬入りが一転して現役復帰!? 数奇な運命をたどることになった競走馬たち
  3. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  7. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  8. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  9. JRAヴィクトリアマイル(G1)至高の”1000円”勝負!現場ネタが導く「アノ伏兵」が波乱を!?
  10. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!