
JRA三冠「オルフェーヴル後継?」ゴール直前「横滑り」暴走!? 良血アルママの謎行動
またしても”金色の暴君”の血が騒いでしまったようだ。
8日の中山競馬場第2R・2歳未勝利(ダ・1800m)で、アルママ(牡2歳、美浦・畠山吉宏厩舎)が見せた走りが話題となっている。
アルママは、父に3冠馬オルフェーヴル、母は12年のヴィクトリアMなど重賞を5勝しているホエールキャプチャ。一昨年のセレクトセールにて、マイネル軍団の総帥・岡田繁幸氏がディープインパクト産駒以外では最高落札額となる1億7000万円で落札していた。
絵に描いたような良血のアルママ。岡田総帥は「種牡馬にさせようと思って高いお金を出した」と語り、そして「走ってみないとわからない面はあるが、筋肉の質はとにかく素晴らしい」と絶賛していた。
多くの期待が寄せられていたアルママだが、新馬戦を2着で終えると、未勝利戦でも6着、2着と惜しい競馬を続けてしまう。この結果に陣営もテコ入れが必要だと感じたのか、4戦目でダートに初挑戦。だが、ここで悪い意味で父を彷彿とさせる走りを見せてしまった。
柴田大知騎手が騎乗したアルママは2番人気に支持された。レースで好スタートを見せ、ハナを奪い、後続に3馬身差をつけてレースをリードしていく。そして最後の直線では鞍上のムチに応えるように加速し、後続を突き放す。
このまま逃げ粘りでの初勝利か……、と思いきや、残り100m地点からアルママが大きく内ラチにヨレてしまう。柴田騎手がなんとか態勢を立て直したため柵への激突は避けられたものの、結局この行動が遠因となり、4着に敗れてしまった。
「パトロールビデオを見ると、アルママはまるで反復横跳びをしているかのような動きを見せています。管理する畠山調教師によれば、ラチの支柱の間隔が広くなっている目印として白いテープが張られているのですが、これが目に入ってしまい、そこへ飛び込もうとしたためとのこと。
今回は柴田騎手が立て直したからよかったものの、一歩間違えれば他馬を巻き込んだ大事故にも繋がりかねませんよ。しっかりと修正してもらいたいですね」(競馬記者)
PICK UP
Ranking
23:30更新「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
「面白いこと教えてやるよ」横山典弘、打倒ソールオリエンスに手応えアリアリ!? 馬券に絡んだのはすべて内枠。「父兄参観」と揶揄された2年前とは一変
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
- 田辺裕信「2歳新馬」お断り!? 未だ騎乗ゼロに隠された真意
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 武豊命名「5爺」に激震走るナンバー3の卒業…有馬記念でメジロマックイーンを撃破、迫られる「欠員補充」の最有力候補とは
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬