
JRA三冠「オルフェーヴル後継?」ゴール直前「横滑り」暴走!? 良血アルママの謎行動
またしても”金色の暴君”の血が騒いでしまったようだ。
8日の中山競馬場第2R・2歳未勝利(ダ・1800m)で、アルママ(牡2歳、美浦・畠山吉宏厩舎)が見せた走りが話題となっている。
アルママは、父に3冠馬オルフェーヴル、母は12年のヴィクトリアMなど重賞を5勝しているホエールキャプチャ。一昨年のセレクトセールにて、マイネル軍団の総帥・岡田繁幸氏がディープインパクト産駒以外では最高落札額となる1億7000万円で落札していた。
絵に描いたような良血のアルママ。岡田総帥は「種牡馬にさせようと思って高いお金を出した」と語り、そして「走ってみないとわからない面はあるが、筋肉の質はとにかく素晴らしい」と絶賛していた。
多くの期待が寄せられていたアルママだが、新馬戦を2着で終えると、未勝利戦でも6着、2着と惜しい競馬を続けてしまう。この結果に陣営もテコ入れが必要だと感じたのか、4戦目でダートに初挑戦。だが、ここで悪い意味で父を彷彿とさせる走りを見せてしまった。
柴田大知騎手が騎乗したアルママは2番人気に支持された。レースで好スタートを見せ、ハナを奪い、後続に3馬身差をつけてレースをリードしていく。そして最後の直線では鞍上のムチに応えるように加速し、後続を突き放す。
このまま逃げ粘りでの初勝利か……、と思いきや、残り100m地点からアルママが大きく内ラチにヨレてしまう。柴田騎手がなんとか態勢を立て直したため柵への激突は避けられたものの、結局この行動が遠因となり、4着に敗れてしまった。
「パトロールビデオを見ると、アルママはまるで反復横跳びをしているかのような動きを見せています。管理する畠山調教師によれば、ラチの支柱の間隔が広くなっている目印として白いテープが張られているのですが、これが目に入ってしまい、そこへ飛び込もうとしたためとのこと。
今回は柴田騎手が立て直したからよかったものの、一歩間違えれば他馬を巻き込んだ大事故にも繋がりかねませんよ。しっかりと修正してもらいたいですね」(競馬記者)
PICK UP
Ranking
17:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ