GJ > 競馬ニュース > オルフェVSグラスワンダー  > 2ページ目
NEW

有馬記念(G1)池添謙一騎手と的場均調教師がガチ論議!? “JRAの本気”『夢のVS.』オルフェーヴルVSグラスワンダーの結果は?

【この記事のキーワード】, ,

 どちらも全盛期は「無敵」を思わせた存在……果たして、どのような結果になるのか詳細は是非公式サイトをご覧頂きたいのだが、競馬好きにとっては話題の尽きないところだろう。

「実績でいえば、やはりオルフェーヴルに軍配が上がりますが、グラスワンダーが活躍した当時は『競馬が一番熱かった時代』として今でも根強い多くのファンが支持しています。

公式サイトではファンによる投票も行われていますが、今のところほぼ互角ながらグラスワンダーがわずかにリードするという面白い展開になっています。特殊加工されたレース映像でも、先に抜け出したグラスワンダーに、外からオルフェーヴルが迫る展開。どちらかに思い入れのある方は、投票してみてはいかがでしょうか」(競馬記者)

 確かに、実績的にはG1・6勝のオルフェーヴルに対して、グラスワンダーは4勝。だが、後者が活躍した時代は、マル外がクラシックに出ることができなかった。本馬は3歳春を骨折で棒に振っているが、もしクラシックを目指せるのであれば”異なる未来”があったのかもしれない。

 また、公式サイトではオルフェーヴルの池添謙一騎手と、グラスワンダーの的場均元騎手(現調教師)にもインタビューをそれぞれ実施。詳細は割愛させていただくが、池添騎手が「正直に言うと負けない自信があります」と語った一方で、的場”騎手”は「ハナから白旗をあげたいくらい(笑)」と対照的だった。

「下馬評ではグラスワンダーの不利は否めませんけど、的場調教師は騎手の現役時代”マーク屋”として名を馳せた名手ですからね。代表的なのはライスシャワー。菊花賞でクラシック三冠の懸かったミホノブルボンを撃破したり、天皇賞・春3連覇が懸かったメジロマックイーンの記録を阻んだりと、大本命馬に一泡吹かせる”ヒール役”で歴史に名を残しています」(別の記者)

 インタビューの中でも「なかなかいませんよ、あれほど強い馬は」とオルフェーヴル相手に”白旗”を上げながらも「道中少しでもオルフェーヴルをエキサイトさせることができれば……」「斜め後ろからオルフェを突くような形に持っていきたい」など、不適で老練な笑みを浮かべながら語っているグラスワンダーの的場調教師。まるで現役時代を彷彿とさせるような”ヤル気”が印象的だった。

有馬記念(G1)池添謙一騎手と的場均調教師がガチ論議!? “JRAの本気”『夢のVS.』オルフェーヴルVSグラスワンダーの結果は?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. JRA「致命的な不利」に武豊が検量室で怒り爆発!? 後のダービー馬を襲った「痛恨」アクシデント
  7. JRA G1未勝利騎手の「匂わせ」発言がプチ炎上!? 「もはやトップとかG1への憧れはそんなにない」ファンから批判に晒された騎乗スタンスの真意とは
  8. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  9. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  10. 武豊を「激怒」させた地方騎手が心中を吐露……交流G1完全制覇を阻まれた「疑惑」のJBCレディスクラシック(G1)を振り返る