真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2019.01.06 11:27
JRA福永祐一「大外枠」からドン詰まりに悲鳴殺到!? 京都金杯(G3)ロードクエスト「ノーステッキ」で13着大敗……
編集部
福永騎手も『伸びてはいますが……』とコメントしていた通り、最後の直線でも手応えはあったハズなんですが、最初に前を走っていたリライアブルエースがフラついて進路を変えざる得なくなると、次に外からスマートオーディンに寄られる厳しい展開。最後はこの両頭に挟まれて、おしくらまんじゅうのような状態でゴールしました。
レース後、スマートオーディンの秋山真一郎騎手と、内からリライアブルエースに寄り掛かったゴールドサーベラスの柴山雄一騎手には、いずれも戒告。JRAが発表した被害馬は共にロードクエストと、陣営にとっては不完全燃焼に終わってしまいました」(競馬記者)
ただ、厳しい言い方をすれば、不利を受けないよう立ち回るのも騎手の重要な仕事だ。特に今回のロードクエストは8枠17番からのスタートだったこともありレース後、応援していたファンからは「何故、大外枠で詰まるんだ?」「普通に外を回していれば」「新年、初笑い(失笑)」と福永騎手に対する批判が殺到……。
外に馬がいない大外枠から発走したにもかかわらず、最後は他馬に挟まれながらゴールしたロードクエストのレースぶりに戸惑う他なかったようだ。
また、福永騎手は『netkeiba.com』内で連載している『YU-ICHI ROOM』において「今週の一頭」として挙げた9レース(1000万下)のドゥリトルを「中でも期待は土曜日のドゥリトル。先々は重賞でもと思っている馬」と絶賛。「ここはキッチリ決めたいですね」と勝利を誓ったが、こちらも不本意なレースで8着に惨敗するなど、散々な2019年の幕開けとなってしまった。
昨年は悲願の日本ダービー(G1)制覇を飾り、大きな活躍が期待された福永騎手。だが、その後はJBCクラシック(G1)を勝ったものの、外国人騎手たちの前に存在感を発揮することができなかった。年明け早々の不完全燃焼にめげず、今年こそはダービージョッキーの貫禄を見せつけてほしいところだ。
PICK UP
Ranking
17:30更新
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
JRAノーザンファーム時代終焉へ「16億円」大勝負の“答え”が今週末に!? 「33億円の悲劇」から26年……日高関係者の“命運”を背負った良血がついにデビュー!
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 「庭先取引」の問題点を一変させたセレクトセール!億超え馬を落札する名物オーナーたちも登場…オープンでフェアな取引に多大な貢献【競馬クロニクル 第63回】
- 武豊の次に「上手い」のはアキヤマ!?「世界No.1」のR.ムーア騎手が「上手な日本人騎手」として武豊騎手の次に挙げた”意外”な名前
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 最強社台グループに「侍」が挑戦状!? 苦戦が続く馬産地・日高再興へ「ハナズ」のM.タバート氏が新1口馬主クラブ設立!
- JRA 社台ファームが空港建設の立ち退き!? 千葉から始まった伝説……社台グループ「サンデーサイレンス」を超える2つの歴史的僥倖とは
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
















