GJ > 競馬ニュース > 新ノーザン主戦(?)
NEW

JRA「新ノーザン主戦(?)」はアノイケメン騎手!? 先週も「抜群騎乗」見せつけた

【この記事のキーワード】, ,
JRA「新ノーザン主戦(?)」はアノイケメン騎手!? 先週も「抜群騎乗」見せつけたの画像1

 昨年はC.ルメール騎手、M.デムーロ騎手をはじめとする”外国人騎手旋風”が吹き荒れた。今年こそ、日本人騎手たちの奮起が期待されている。そんな中、業界内から熱視線を送られているのが、昨年60勝を上げて復活を遂げた丸山元気騎手だ。

 丸山騎手は1年目こそ8勝に終わったものの、2年目に92勝をあげて躍進。リーディングでも7位に食い込み、名を売ることに成功。翌年には重賞初制覇を達成し、年間72勝を上げるなど活躍を繰り広げ、若手有望株のひとりとして数えられていた。

 ところがデビュー4年目以降、一変。年間33勝に終わると、その後も成績は低迷。周囲からは「中堅騎手」のレッテルを貼られ、丸山騎手も親しい関係者に『年齢的にも転職するなら今しかない!』冗談交じりにこぼすこともあるほど追い込まれていたという。

「ですが、昨年はローカル競馬場を主戦場にして勝ち星を量産。全国リーディングでも20位に入り、上位をうかがえるポジションにまで戻ってきました。

 周囲からは最近の好調の理由について『プライベートが充実したからだ』なんて冗談も言われていています(笑)。みんながそんな軽口を叩けるほど、丸山騎手は親しみやすいキャラクターをしているんです。だから美浦の厩舎所属なのに、関西の厩舎や関係者からのウケもバツグン。丸山騎手のためなら一肌脱ぎたいと考えている関係者も多いと聞きます」(競馬記者)

 昨年の勢いそのまま、丸山騎手は年明けからフィリアプーラでのフェアリーS(G3)を勝利するなど、重賞勝ちを含めて騎乗機会3連勝を記録。これ以上ないほどを好調なスタートを切っている。

JRA「新ノーザン主戦(?)」はアノイケメン騎手!? 先週も「抜群騎乗」見せつけたのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  5. 宝塚記念(G1)武豊の起用は「懲罰交代」が濃厚か…G1初勝利の若手が失った関係者の信頼、師匠の逆鱗に触れた「問題行動」の裏側
  6. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!