GJ > 競馬ニュース > 米三冠挑戦・ラニの秋ローテ
NEW

米三冠挑戦・ラニの秋ローテーションが見えてきた! その「目標」に対しファンが掲げる不安とは?

【この記事のキーワード】, ,

 今年の米国クラシック三冠に挑戦し、3戦目のベルモントSでは3着に食い込んだラニの、秋のローテーションが見えてきた。

 以前より中央ダート頂上決戦・チャンピオンズC(G1)を大目標にすることは伝えられていたが、使ってよくなるタイプだけに、1走挟んでの挑戦が有力視されている。

 ラニは9月まで検疫を受けることから、緒戦は11月6日に京都競馬場で行われるみやこSが有力視されている様子。ちょうど1カ月後にチャンピオンズCが開催となる。

 こうした情報に、ファンの間では2つの議論が出ている。

 まず、米国で好走した同馬が本当に日本で通用するのかという点だ。血統もコテコテの米国と、アメリカの大舞台で走る土壌がもともとあったと言える。しかし、それがそのまま日本での好走に繋がるとは限らない。実際に今年2月のヒヤシンスS(OP)では、14頭立ての5着に敗れているのだ。その後UAEダービー、米国三冠に挑戦する馬としては物足りない部分がある。距離は長いほうがいい分、マイル戦は向いてなかったのかもしれないが。

 また、1800mである京都の早いダートよりも、大井競馬場で行われる2000mのJBCクラシックのほうが距離的にも向いているのではないかという意見も。米国遠征でも距離が伸びるほどに好走していた事実もあり、みやこSの選択に疑問を呈する声も多いのが現状だ。

米三冠挑戦・ラニの秋ローテーションが見えてきた! その「目標」に対しファンが掲げる不安とは?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  6. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆