真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2019.01.25 15:20

JRAも驚愕「黒魔術」でスタッフ絶望!? 世界最強ゴドルフィン「3週間で痩せろ」”珍指令”に栄養士が危険性指摘
編集部

昨年のドバイワールドカップ(G1)の覇者サンダースノーなど、日本を含めて世界中で約600頭以上の現役馬を所有しているゴドルフィン。そんな「世界最強」オーナーブリーダーの”珍指令”が話題になっている。
ゴドルフィンは公式SNSを通じて「騎乗スタッフは2月1日までに体重を67kg以下とする」と通知――。
「体重が67kgを超えるスタッフは、すぐに騎乗を停止すること」とし「2019年2月1日までに体重を67kg以下に落とすことを目標とし、毎週体重測定が行われる。この期日になっても67kgを超える騎乗スタッフは、社内の”能力向上手順”に従わなければならない」(ジャパン・スタッドブック・インターナショナル訳、以下同)と騎乗スタッフに対して、厳しい姿勢を見せている。
日本の競馬界ではあまり聞かれないが、これだけを見れば「さすが世界のゴドルフィン」と感心させられるところだ。だが、この”指令”が下ったとされるのは、今年の1月8日のこと……。
つまり期限となる2月1日までには、わずか「3週間程度」しかないということになる。体重は人それぞれだろうが、まともなダイエット方法で結果を出すのに3週間が短すぎることは、我々のような一般人でも理解できるところだろう。
これに異を唱えたのが騎手協会の上席栄養士ダン・マーティン氏だ。
マーティン氏はSNSを通じて「素晴らしい目標」とゴドルフィンの意識の高さを称賛した一方、「やり方に問題がある」と発言。「発汗・断食・自己誘発性嘔吐(自ら吐くように仕向ける)を助長するでしょう」と、あまりにも短いダイエット期間に懸念を示している。
PICK UP
Ranking
17:30更新アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
池江泰寿厩舎「有力馬全滅」でリーディング陥落の危機!? 凱旋門賞大敗に続き「大手1口馬主クラブ」が全面撤退……
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇
- 春のG1戦線に水を差す「醜聞」続く…現役騎手の父に詐欺容疑、G1馬オーナーが逮捕
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
- 七夕賞の「枠連7-7」は本当に来たことがあるのか?毎年売れるサイン馬券の真相に迫る…今年オススメの「絶好枠」はこれだ!
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛