GJ > 競馬ニュース > カントルの成長は  > 2ページ目
NEW

JRA・デムーロ兄弟「幼い」カントルの成長は!? 弥生賞(G2)でダービー馬弟が激走か

【この記事のキーワード】, ,

 これまでの4戦、すべて異なる騎手が騎乗し、誰もが高い素質を認めながらも気性の若さを弱点として指摘している。もちろん、一戦ごとに気性も成長していることだろう。同じ騎手が騎乗していないので成長度はわからないが、まだ成長が足りないことは確かなようだ。今回は重賞勝ち馬2頭が相手になる。精神面の弱さが露呈してしまうと苦戦することになりそうだ。

 しかし、気性が若いということは、気性が成長すればもっと走るということ。藤原調教師が「長い計画を立ててやっていく」と言っていたように、これまで選択されたレースはクラシックを目指す素質馬との戦いだった。たとえば500万下で負けたサトノルークスはタッチングスピーチの全弟という良血。先週のすみれS(オープンL、芝2200メートル)でホープフルS(G1、芝2000メートル)2着のアドマイヤジャスタを下し、皐月賞の有力候補になった。

 精神面が改善されればカントルの能力は計り知れないということになる。前走から約1カ月。それほどの成長はないかもしれないが、3歳の若駒は短期間で驚くほどの成長を遂げることもある。わずかなでも成長していれば、それは大きなプラスだ。カントルの好走に期待しよう。

 弥生賞に臨むにあたって藤原調教師は「乗り難しいところはある馬だけど、能力は間違いないので重賞のここでも好勝負をしてくれると思っている」とのコメント。なるほど気性の問題は乗り方の問題でもある。今回の鞍上は新馬戦以来となるM.デムーロ騎手。数多くの気性に問題のある馬に跨がり、いくつもの結果を出してきた名手だ。デムーロ騎手の手綱さばきにも期待したい。

JRA・デムーロ兄弟「幼い」カントルの成長は!? 弥生賞(G2)でダービー馬弟が激走かのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  7. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  8. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  9. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  10. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?