GJ > 競馬ニュース > 【阪神大賞典(G2)展望】
NEW

【阪神大賞典(G2)展望】JRA戸崎圭太シャケトラ初コンビ! 虎視眈々伏兵陣も注目必須

【この記事のキーワード】, , ,
【阪神大賞典(G2)展望】JRA戸崎圭太シャケトラ初コンビ! 虎視眈々伏兵陣も注目必須の画像1

 3月17日、阪神競馬場で天皇賞・春(G1、芝3200メートル)の前哨戦、阪神大賞典(G2、芝3000メートル)が行われる。レースを展望しよう。

 今年1月のAJCC(G2、芝2200メートル)を制したシャケトラ(牡6歳、角居勝彦厩舎)の1強ムードになりそうだ。AJCCは1年ちょっとの休養明けとあって単勝38.5倍という低評価だったが、直線で早目に先頭に立ち菊花賞馬フィエールマンの追撃を見事に振り切った。

 デビューは3歳春、すでに日本ダービーの終わった6月と遅かったがトントン拍子に勝ち上がり、4歳になると日経賞(G2、芝2500メートル)で重賞初制覇。有馬記念馬ゴールドアクター、皐月賞馬ディーマジェスティを撃破した。すぐにでもG1に手が届きそうに見えたが、古馬G1王道路線を歩むとことごとく凡走。有馬記念(G1、芝2500メートル)6着後、骨折が判明。長い休養を経てAJCCで復活。この阪神大賞典をステップに大目標の天皇賞・春(G1、芝3200メートル)に向かう。

 AJCCは戸崎圭太騎手が騎乗する予定だったが、同騎手のインフルエンザにより石橋脩騎手に乗り替わった。今回、戸崎騎手との初コンビが実現する。1週前追い切りは戸崎騎手が跨がり、栗東・CWで5F69秒0-1F11秒9という時計。併せた僚馬に3馬身先着した。戸崎騎手は「とても良かったです。反応もいい」と好感触をつかみ、陣営も「抜け出す脚が違い過ぎました」と満足した模様。

 ここではメンバー的に格上の存在。天皇賞・春で悲願のG1タイトルを戴冠するためには負けられない。ただし、約1年の休み明けでの激走。目に見えない反動も気になる。あるいは気性的な激しさも抱える馬。まさかの取りこぼし、伏兵の台頭も考慮しておいたほうが良さそうだ。

【阪神大賞典(G2)展望】JRA戸崎圭太シャケトラ初コンビ! 虎視眈々伏兵陣も注目必須の画像2

 ステイヤーズS(G2、芝3600メートル)を快勝したのがリッジマン(牡6歳、庄野靖志厩舎)。昨年は1月の万葉S(オープン、芝3000メートル)で初めて3000メートル級のレースを走り2着に好走、長距離適性を示した。続く2月のダイヤモンドS(G3、3400メートル)でも2着となり、3000メートル級のレースであれば重賞でも通用することを証明した。そして、12月のステイヤーズSで長距離王に君臨。ここで好走できれば天皇賞・春の伏兵候補になる。

【阪神大賞典(G2)展望】JRA戸崎圭太シャケトラ初コンビ! 虎視眈々伏兵陣も注目必須のページです。GJは、競馬、, , , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRA「1番人気はいらないから1着だけ欲しい」あまりにも有名なダービーの名言、武豊やサイレンススズカも歯が立たなかった二冠馬の圧逃劇
  2. 「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声
  3. JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは
  4. 「関東の問題児」がバチバチの叩き合いで痛恨の騎乗停止…被害馬の騎手からもクレーム? 降着の裁決に「迷惑をかけてしまい申し訳ない気持ち」
  5. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  6. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  7. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  8. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  9. 目を掛けた愛弟子の「造反」に師匠がブチ切れ!? 今村聖奈、角田大河の謹慎中に存在感発揮も…安田記念前に師弟関係で遺恨勃発か
  10. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!