YouTuberの最新ニュース記事 まとめ

(5件)

 YouTuberは、動画共有プラットフォーム「YouTube」にオリジナルの動画を生計を立てている者の総称である。

 日本ではUUUMに所属するHIKAKINがそのパイオニアとして知られ、2021年9月15日にはメインチャンネルの登録者数が1000万人を突破するという偉業を達成。また同所属のはじめしゃちょーもその約3カ月後に、登録者数1000万人超えを果たすなど、トップランナーとして活躍している。

 昨今では、グラビアアイドルやお笑い芸人、さらにTVバラエティ番組の顔としておなじみのとんねるず・石橋貴明、上沼恵美子らも参入。またスポーツ界にもその波は波及し、元プロ野球選手のデーブ大久保(大久保博元)、槙原寛己、上原浩治らもYouTuberとして活動中だ。

 全国の小・中・高校生を対象とした「大人になったらなりたいもの」のアンケートでも、これまで人気だったスポーツ選手よりも上位に来るなど、人気の職業として認知されている。

Ranking

23:30更新
  • 総合
  1. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  2. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  3. 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. JRA調教師の目標は「餌やり」からの卒業!? 競馬界の「影の王」ノーザンファーム外厩大成功に存在意義ズタズタ……
  6. 2017年競馬「流行語大賞」発表! 浜中俊騎手の「もういいでしょう」を退け『2017競馬・流行語大賞』に選ばれたのは……
  7. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  8. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  9. JRA有馬記念(G1)「伝説の逃走劇」はキタサンブラックでも、ダイワスカーレットでもなく、あの馬!? 前走4馬身圧勝から狙うレジェンドの再現
  10. JRA堀宣行調教師「パワハラ裁判」で敗訴。現代社会に取り残された”村社会”で、あの超大物調教師にもパワハラ疑惑が……