
ロードクエストが日本ダービー(G1)出走濃厚! 鞍上岩田康誠騎手への「大きな不安」と間の悪すぎる池添謙一騎手の「複雑」

皐月賞を8着、NHKマイルCを2着としたロードクエストが、岩田康誠騎手で29日の日本ダービー(G1)に出走する予定であることが分かった。正式な出走表明は水曜の最終追い切りで問題なければということである。ロードクエスト陣営は「両睨み」といわれた安田記念への登録をしておらず、ダービー出走が濃厚という見方が強かった。
「史上最強」との声もある2016年牡馬クラシック世代の頂上決戦・日本ダービーだが、「最後の強豪」もこの戦いに参加することとなりそうだ。NHKマイルCでは不利な展開ながら、強烈な追い込みを決めて勝ち馬メジャーエンブレムから3/4身差の2着と好走。マイルがベストという見方もあるものの、同レースや新潟2歳Sでの圧勝を見るにつけ、左回りコースであれば馬券圏も……と考える人も多いのではないか。
鞍上は、ディープブリランテで12年のダービーを制した岩田騎手。最近は大舞台で別人のように結果を出せない日々が続いているだけに、「これで買う要素はゼロ」「似たコースを通りそうなマカヒキとかディーマジェスティの邪魔はしないで」「そもそもロードクエストは疲れてる」など、肯定的な意見は少ない。ただ、岩田騎手は京都での先約を破棄してロードクエストに騎乗する予定とのこと。気合いは相当入っているに違いない。
ダービー騎手と、世代屈指の強烈な末脚を持つ期待馬のコンビ。今年はあまりにもレベルが高いだけに簡単に上位進出とはいかないだろうが、馬券圏に来ても驚けない実績がある。過去にも皐月賞(3着)→NHKマイルC(3着)→日本ダービー(1着)で世代の頂点に立ったタニノギムレットの例もある。安易な軽視は禁物だろう。
それにしても、同馬の主戦は池添謙一騎手だっただけに、本人は今複雑な心境かもしれない。今年は桜花賞2着、天皇賞・春で2着、NHKマイルC2着、ヴィクトリアマイル3着と春G1で好走を繰り返しながら勝利に届かず、先日のオークスのシンハライトでようやく勝利、歓喜に震えた。しかし、最後の直線での進路取りで他馬を明らかに妨害してしまい、ダービー週では騎乗停止の憂き目となった。G1は勝ったが、歴史に残る大舞台には立てず……まさに複雑ではないだろうか。なんとも間の悪い話ではある。
PICK UP
Ranking
11:30更新武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRAイチの「豪快王」小島太列伝。愛人、酒席トラブルあっても名騎手、名調教師の生き様に曇りなし
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客