
先週3着以内率「驚異の54%」絶不調モードを脱したM.デムーロ騎手!モチベ復活の要因はやはり、あのスターホース?

この春、日本で「一番勝ちたい」と公言していた桜花賞(G1)をジュエラーで悲願の勝利を飾ったものの、翌週の皐月賞(G1)ではリオンディーズで進路妨害を犯して2週間の騎乗停止処分を受けたM.デムーロ騎手。
騎乗停止明けの5月G1戦線も当然大きな活躍が期待されていたが、まるで”別人”のように冴えない騎乗が続いていた。
いろいろあった4月に燃え尽きてしまったのか、それとも桜花賞馬ジュエラーの故障離脱にショックを受けたのか、はたまた騎乗停止処分を受けたばかりなので大人しくしようと思ったのか、ついには皐月賞当日夜に放送された『情熱大陸』(TBS系)の”呪い”などという噂も出始め(出演した騎手は次々と調子を崩すらしい)……。
本当に5月のデムーロ騎手はひどかった。
まずは復帰直後のかしわ記念(G1)で、今年フェブラリーS(G1)を勝って「ダート王」になったモーニンを豪快に馬券圏外に飛ばし、返す刀でNHKマイルC(G1)のティソーナで出遅れをかまして大敗。
4月の桜花賞(G1)までに重賞を7勝していた勢いもどこへやら……勝負強さが見る影もないばかりか、騎乗停止明けから5月の成績は[3.3.7.49]。勝率約5%、連対率約10%、3着以内率約21%と散々な成績を残して、リーディング争いからも一気に脱落した。
一体、どうしてしまったのか――。
根が、浮き沈みの激しいイタリア人なだけにファンも心配していたが、この6月に入って状況が一変。いや、「いつものデムーロ騎手に戻った」というべきか。
6月の初週となった先週は[3.2.2.6]。5月で3勝しかできなかった男がいきなり3勝を挙げ勝率約23%、連対率約38%、3着以内率約54%と完全に流れが変わった。
「先週は、同じJRA外国人騎手のC.ルメール騎手が故障して有力馬が回ってきただけという意見もありますが、実際にルメール騎手の負傷で回ってきたのは1頭だけです。2着や3着の数字も上がっているように、先週はいつになく積極的な競馬が目立っていました。先日9日の北海道スプリントC(G3)も勝ちましたし、完全に勢いが戻ってきましたね」(競馬記者)
PICK UP
Ranking
17:30更新横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA最強の「幸運馬主」Dr.コパが語るヤナガワ牧場「大成功」秘話!キタサンブラック、コパノリッキーが誕生したのは「〇〇」のおかげ?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 帝王賞(G1)古川吉洋「暴走」で「武豊×テイエムジンソク」チェンジの可能性……個人馬主と「逃げ」という共通点