
【中京記念展望】若武者トウショウドラフタ「史上最強世代」が猛威を奮う!古馬陣は気合満点の小牧太騎手と「代打職人」騎手に注目!

今週末の24日(日)には、中京競馬場でサマーマイルシリーズの開幕戦となる中京記念(G3)が開催される。ハンデ戦だけあって、昨年も3連単で25万馬券が飛び出した波乱のレース。シリーズ優勝賞金3000万円ゲットに向けて、まず飛び出すのはどの馬か!
最も注目すべき一頭は「史上最強世代」と評される今年の3歳勢からサマーマイルシリーズの覇権を握りに来たトウショウドラフタ(牡3歳、美浦・萱野厩舎)だ。
デビューから8戦すべてが左回りというサウスポーが、やはり左回りのここに照準を合わせてきた。この春は昨年の条件戦からクロッカスS(OP)、ファルコンS(G3)と1400mで3連勝。距離が不安視されたNHKマイルC(G1)でも勝ったメジャーエンブレムから0.3秒差の5着に好走した。
ベストは1400mかもしれないが、マイル戦でも目途が立った今、古馬相手でも存分に戦える下地は整っている。1週前追い切りこそ折り合いを欠く動きを見せたが、先日の最終追い切りで不安は解消。軽めの追い切りながら、走りには終始軽快さが見られた。萱野調教師も「距離はこなせるはず」と太鼓判。ここでも最強世代の猛威を見せつけるか注目だ。
先輩の意地を見せたい古馬の大将格は、今春の六甲S(OP)を勝ったダノンリバティ(牡4歳、栗東・音無厩舎)か。
六甲Sを勝った勢いで挑んだ前走のマイラーズC(G2)では、4番人気に支持されながらも12着に大敗。だが、この日の京都は開幕週。前に行った馬が有利な馬場だったことを考慮すれば、後方11番手から競馬をしたこの馬にも情状酌量の余地はあるだろう。
鞍上の武豊騎手は自身のコラムで「レースのカギを握るのは、中京コースの芝の状態になりそうだ」と述べているだけに、前走のような馬場状況が原因となる大敗はなさそうだ。入念にチェックして一発を狙う。
ここにきて動きが良いのが、素質馬ダッシングブレイズ(牡4歳、栗東・吉村厩舎)だ。
PICK UP
Ranking
11:30更新武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRAイチの「豪快王」小島太列伝。愛人、酒席トラブルあっても名騎手、名調教師の生き様に曇りなし
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客