
「競馬愛」が溢れすぎ! 秋葉原オタクカルチャーの代表選手・桃井はるこが競馬の魅力を語り尽くす!(前編)

秋葉原オタクカルチャーの代表選手として、アニメファン、ゲームファンから圧倒的な支持を受けてきたアイドル・桃井はるこ。楽曲プロデューサーとしての一面を持ち、さらに2005年からは日本を飛び出し、台湾をはじめ、アメリカ、ドイツ、カナダ、中国など、ワールドワイドに活躍を続けている。
そんな彼女が現在、「競馬」にハマっているという情報を編集部がキャッチ。オタクを公言して憚らず、何事にも全力で取り組むといわれている「モモーイ」にならば、そんじょそこらの競馬ファン以上のディープな話が聞けるはず。さっそく編集部にお呼び立てし、溢れんばかりの競馬愛を語ってもらった。
――今日はお越しいただき、ありがとうございます。桃井さんといえば、90年代からゲーム雑誌のコラムを開始し、さらに00年代からアイドルとしてライブに出演、現在でもアイドル活動と並行して作詞作曲家として多数のアイドルに楽曲提供するなど、八面六臂の活躍をしておられます。ですが、まったく接点がないと思われていた”競馬”にも、実は興味をお持ちと小耳に挟んだのですが……。競馬に目覚めたきっかけはなんでしょうか?
桃井はるこ(以下、桃井):競馬関係でのインタビューははじめてだけど、趣味ではまっているのですごく楽しみにしていました。競馬をはじめてちゃんと観戦したのは、2013年の有馬記念、オルフェーヴルのラストランですね。競馬場はハードルが高いけど、WINSぐらい行ってみようかなって何の気なしに思い立ったのがきっかけです。
それからちょくちょく観戦するようになったんですが、本格的にハマったのは競馬場でG1を初観戦した14年のフェブラリーステークスからです。レースは、下馬評ではベルシャザールかホッコータルマエのどちらかが勝つといわれていたんですけど、なんとなんと骨折明け2戦目で最低人気だった馬はコパノリッキーが1着に!!
――あのとき、コパノリッキーは単勝オッズが272.1で、単勝最低人気の馬がG1を勝利したのはJRA史上4度目とちょっとした騒動になりました。
PICK UP
Ranking
17:30更新非公開: 浦和サポーターは「クズ」「埼玉の恥」声多数。中学生演奏妨害の酷さと「前科」の数々に辟易
非公開: 「ユニバーサル」6号機開始が事業撤退にトドメか? 『まどか☆マギカ』『バジリスク』人気シリーズの裏にある「痛恨の弱み」とは
非公開: 「ユニバーサル」損賠賠償請求もパチスロ機低迷の地獄……『HANABI』『バーサス』人気誇るノーマル機「ネタ枯渇」が窮地にダメ押しか
- 非公開: 「ハゲ」「薄毛」がこの世から消滅か……最新研究「毛包(髪の元)」育成可能も、優先すべきは「女性型」?
- 非公開: 『銀と金』最狂の麻雀がついに決着! 原作とは異なる展開に”アノ声”が殺到!?
- 非公開: 阪神・藤浪晋太郎「侮辱行為」で巨人・北村拓己、大炎上!? プロ3年目「当てられる前に、しっかりバットに当てて行きましょう!」今シーズン「死球0」を完全無視……
- 非公開: ハライチ岩井が浅田真央を「的外れ」にディスって炎上?「グダグダ辞めていった」発言に非難の声が殺到
- 非公開: 柳沢敦「ゲス不倫」発覚もお相手「美人ファン」の”謎”……実は「遊ばれている」悲哀あり
- 非公開: 巨人「ノーノー達成」も選手は興覚め!? 球団に根付く確執……次期監督大本命・松井秀喜氏の「離反」によって誕生した高橋監督は権力の犠牲者?
- 非公開: プロ野球「1試合28四死球」で80年ぶりに日本新記録更新! 5時間超えの激戦の”主役”は試合時間短縮に逆行する「真面目すぎる」審判?
関連記事
【出版記念】「己」を捨て、「運」を引き寄せ、自分自身に勝つ。デビュー30周年を迎えた麻雀界の鬼才・土田浩翔プロの生き様と「『運』の育て方」~後編~
【出版記念インタビュー】「運」と向き合い、自分を見つめるーー麻雀界の鬼才・土田浩翔プロ30年の生き様に見る「『運』の育て方」~前編~
麻雀界をリードする女流プロ雀士・二階堂姉妹の特別インタビュー(前編)-二人にとって「生きる」とは何なのか、その「流儀」を語る-
麻雀界をリードする女流プロ雀士・二階堂姉妹の特別インタビュー(後編)-二人にとって「生きる」とは何なのか、その「流儀」を語る-
日本競馬の憧れ、凱旋門賞の本当の価値…… 海外遠征取材を20年超継続、平松さとし氏が語る『勝利の条件』(後編)