GJ > 競馬ニュース > 【徹底考察】ラニ
NEW

【徹底考察】チャンピオンズC(G1) ラニ「米三冠皆勤馬は終わったのか?巻き返しに必須の条件は昨年の再現!?」

【この記事のキーワード】, ,
rani.jpgラニ(JBISサーチ公式サイトより)

『考察』

 ダート界の新王者アウォーディーが中心となる今年のチャンピオンズC。その一方で、アウォーディーと同じくヘヴンリーロマンスを母に持つラニも、ひっそりと初の国内G1の檜舞台へ上がる。

 3月のUAEダービーを優勝したのちに渡米し、当初のプラン通りケンタッキーダービー→プリークネスS→ベルモントSのアメリカ三冠路線を踏破。残念ながら栄光を手にするまでは至らなかったものの、最後のベルモントSで見せ場十分の3着に好走し、3戦すべてで手綱を握った武豊騎手をして「また、この馬でアメリカに来たいね」と言わしめた。

 その後は国内での活躍が期待されたものの、復帰初戦のOP戦・ブラジルCを3着。続くみやこSでは3番人気ながら見せ場なく13着と、期待を裏切る結果となった。果たしてラニの復活劇はあり得るのか。前走の内容を振り返り、その敗因を探っていきたい。

 みやこSはJBCクラシック・武蔵野Sと並ぶチャンピオンズCのステップレース。ジャパンCダート時代も含めた過去10年で6頭が馬券圏内に好走し、12年のニホンピロアワーズ、10年のトランセンドがこのローテーションから優勝を経験している。

 レースは前半、まずまずのスタートを切りながら後方へポジションを下げる展開。これはUAE・アメリカでも見られたいつものパターンで、ゲート難というよりダッシュ力が不足しており、好位からの競馬をすることができないのだ。

 道中は後方3番手あたりでレースを進めたが、先行集団が3コーナーに差し掛かるあたりで、後方2番手→最後方と徐々に位置取りが下がっている。鞍上の内田博幸騎手も促しているのだが、馬自身が進む気をなくしているような印象で、どれだけおっつけてもポジションが上がらない。直線入口前でようやく1頭抜いたものの、残り300mの地点で画面はアポロケンタッキーとグレンツェンの先頭争いにフォーカスし、ラニを含む後方勢はフェードアウト。そのまま最後まで見せ場なく終わってしまった。

【徹底考察】チャンピオンズC(G1) ラニ「米三冠皆勤馬は終わったのか?巻き返しに必須の条件は昨年の再現!?」のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  6. 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
  7. 【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
  8. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  9. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  10. 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を