真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2017.06.06 15:10

内田博幸「日本人もやれる」発言にまさかのツッコミ!? 「ルメデム支配」に対する日本人騎手の思いを代弁か
編集部

6月3日に行われた麦秋ステークス。レースは内田博幸騎手が騎乗した一番人気のベストマッチョ(牡4歳、美浦・手塚貴久厩舎)が、レース中盤からハナを奪い、そのまま先頭を譲ることなく、ゴール板を駆け抜けた。
前走までは、C.ルメール騎手を主戦騎手に迎えて重賞やオープンに挑戦していたベストマッチョだが、上位の壁に阻まれて勝利することはできず、降級という形でこのレースを迎えていた。
この勝利でベストマッチョは再び上位グレードへの挑戦権を得ることになった。その相棒の返り咲きを見事にアシストした内田騎手だが、彼がレース後に受けたインタビューで話した内容が一部で波紋を呼んでいる。
内田騎手は「スポニチ」の取材に対し、「内枠だったし、揉まれ弱いところがあるから出していった」とレースでの戦略を振り返り、そして「日本人もやれるってところを見せたかった」とルメール騎手から乗り替わり後、テン乗りでの勝利で日本人騎手としての意地を見せたかのように話したという。
この内田騎手のインタビューを知ったネットユーザーたちからは「かっこいい」と賞賛を送るファンは多い。
ただ、一つだけツッコミを受けてしまう部分が……。実は同レース「外国人騎手がいないレース」だったのだ。
無論、内田騎手の発言は意気込みを感じるものであるが、少々寂しいレース事情ではあったようだ。
PICK UP
Ranking
17:30更新【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
エアスピネル降板に武豊騎手は「何」を思う……8年前、すべてを手にしてきた天才騎手が”最大級”の屈辱を味わった「ウオッカ事件」とは
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を
- 「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武幸四郎騎手に横山典弘騎手が「絶叫」!? 武豊騎手が明かしたアノ復活劇でのエピソードに見る、弟のキャラクター