
【※回避】JRAC.ルメールの「選択」がタワーオブロンドンの運命を決める? 安田記念で3歳マイル強豪が挑戦

※タワーオブロンドンは30日に安田記念(G1)回避となりました。
昨年のマイルCS制したペルシアンナイト、古馬の頂点に立ったスワーヴリチャード、さらにリアルスティールに、昨年3着のスプリント王レッドファルクスが出走を予定するなど、豪華な顔ぶれになると見られている安田記念(G1)。マイルの頂上決戦は熾烈な戦いになると予想されているが、そこに割って入ることを期待されているのが、3歳馬タワーオブロンドン(美浦・藤沢和雄厩舎)だ。
昨秋の京王杯2歳S(G2)で早々と重賞初制覇を達成。今年の始動戦となったアーリントンC(G3)では出遅れてやや後方からの競馬となり、さらに最後の直線で他馬からの不利を数回受けたものの、それをものともせずに快勝。距離延長にも成功して、一線級の実力を秘めていることを証明した。
前走のNHKマイルC(G1)では堂々の1番人気に支持され、初G1制覇も目前かと思われていた。だがラスト200mを切って先頭に躍り出たM.デムーロ騎手とギベオンが内に斜行。さらに岩田康誠騎手のレッドヴェイロンが今度はゴール前で斜行するなど、直線内側は大混雑。後方内側に構えて最後の直線にかけていた同馬は為す術なく12着と惨敗。鞍上のルメール騎手も「やっと開いたと思った時に前を遮られてしまいました。ほとんど追うことが出来ず、残念です」と無念の惨敗に終わったレースを振り返っている。
「前走は最後の直線で大外を選んだケイアイノーテックに軍配があがりました。ですが、これがタワーオブロンドンの実力というわけではなく、他馬の影響をモロに受けてしまい、展開に恵まれなかっただけに過ぎないでしょう。
格上古馬との対戦となる安田記念でもチャンスはあるはず。3歳での挑戦となりますが、かつてリアルインパクトが3歳で同レースを制覇したように前例がないわけではありません。NHKマイルのリベンジの意味合いもあるので、陣営は相当気合が入っているみたいですよ」(競馬誌ライター)
PICK UP
Ranking
11:30更新G1・34勝ジョッキーが「自己ワースト」更新中…共同通信杯で大チャンス到来も「深刻度」は和田竜二以上!?
超良血「10冠ベビー」が黒星スタート…若武者×気鋭トレーナーが手痛い敗戦
福永祐一「1番人気4着が多い」は嘘か本当か? 武豊、C.ルメール、川田将雅らと比較したら驚きの結果に
- JRA武豊「サザエさん観なきゃ」に福永祐一も苦笑い!? 迷言に多くのファンからツッコミも…東京新聞杯(G3)は揃って「あとワンパンチ」のダダ滑り
- 【京都記念(G2)展望】武豊「ダービー馬としてのメンツがある」、復活勝利はドウデュースか、エフフォーリアか…
- JRA共同通信杯「エフフォーリアの勝利はわかっていた」伝説の一戦を見抜いた競馬界のレジェンドが推奨するクラシック候補
- 武豊「偉業達成」の裏で空気一変!? 関西の名手が「負の連鎖」断ち切る快勝でドウデュースやエフフォーリアも油断禁物?
- 今村聖奈「ジジイ2人」武豊、福永祐一の襲来で急ブレーキ!?“台風一過”の大チャンス到来もまさかのアクシデント…
- 【共同通信杯(G3)展望】福永祐一「重賞13勝」の得意コースで最後の騎乗!ダノンザタイガー、レイベリングら強敵相手に一発狙う
- 鮫島克駿「痛恨の敗戦」に大先輩・岩田康誠をチクリ!? キタサンブラック産駒の秘密兵器がクラシック黄色信号…