真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2018.06.10 09:49

シーザリオ「兄弟」が共鳴!? 2歳No.1サートゥルナーリアのデビュー戦前日、兄グローブシアター圧勝劇に「本格化」の気配
編集部
10日には、「2歳馬の大本命」サートゥルナーリア(牡3歳、栗東・角居勝彦厩舎)がデビュー戦を迎えるが、その前日に早くも”前祝い”があった。
超良血馬のデビュー戦に”勝利の花”を添えたのは、同厩で本馬の兄にあたるグローブシアター(牡4歳、栗東・角居勝彦厩舎)だ。
菊花賞馬エピファネイア、2歳王者リオンディーズの弟として紹介されることが多いサートゥルナーリアだが、この2つ上の兄グローブシアターもホープフルS(当時G2)では、後のダービー馬レイデオロに食い下がった(3着)素質馬である。
しかし、その後は思うような結果を残せず条件戦に低迷していたが、ここに来て日米オークスを制覇した母シーザリオの血が目覚め始めたのかもしれない。
9日に阪神競馬場で行われた三田特別(1000万下、芝2400m)に出走したグローブシアターは、好スタートから果敢にハナを奪って主導権を握ると、最後の直線では追い上げを狙う後続を逆に突き放すと、最後は流したまま勝利した。
「開幕2週目で馬場の良い阪神でしたが、鞍上の浜中俊騎手にとっても完璧なレースでしたね。逃げて上がり最速の33.9秒では、後続に成す術はありませんよ。タイムこそ目立ったものではありませんが、内容はこれまでよりも一皮むけた印象を受けました。話題の弟がデビューを迎えますし、花を添える勝利を上げられて陣営も喜んでいましたよ」(競馬記者)
PICK UP
Ranking
11:30更新「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声
【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 「関東の問題児」がバチバチの叩き合いで痛恨の騎乗停止…被害馬の騎手からもクレーム? 降着の裁決に「迷惑をかけてしまい申し訳ない気持ち」
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- セイウンハーデスにも襲い掛かった「不治の病」…“奇跡の復活”カネヒキリ以来の伝説に挑む
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「一寸先は闇」のような勢力図の激変…注目集めた若手同期の明と暗、あの「お騒がせ騎手」が佐々木大輔に続くブレイク?
- 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を
- 武幸四郎騎手に横山典弘騎手が「絶叫」!? 武豊騎手が明かしたアノ復活劇でのエピソードに見る、弟のキャラクター
関連記事
JRA「超話題」の2歳馬サートゥルナーリア出陣! 圧倒的評判を誇る日米オークス馬シーザリオ「最高傑作」が早くもデビュー!
超良血馬グローブシアターが復帰戦を圧勝!「実りの秋」へ母に日米オークス馬シーザリオ、兄に菊花賞馬エピファネイアを持つエリートの行方は?
最強3歳世代の一角・リオンディーズが浅屈腱炎を発症で離脱。「シーザリオ一族」の傾向が……
史上唯一の日米オークス馬シーザリオを巡る「血のドラマ」。息子リオンディーズのライバルに同世代のエアスピネルを超える「超大物」参戦も
シーザリオ、ルージュバック、ハープスター、シンハライト……まさに名牝の歴史が復元した「史上最強の布陣」で挑むキャロットファーム2歳馬が目指すは「クラシック独占」