GJ > 競馬ニュース > ジャスティファイ引退
NEW

ジャスティファイが米三冠後に無念の引退……種牡馬としての価値は!?

【この記事のキーワード】, ,
ジャスティファイが米三冠後に無念の引退......種牡馬としての価値は!?の画像1

 25日、史上13頭目のアメリカ三冠を達成したジャスティファイが、足首のけがを理由に引退を発表した。

 今年の2月にデビューしたジャスティファイは初戦を9馬身半差、2戦目も6馬身半差をつける圧勝。4月にサンタアニタダービー(G1)で重賞初出走とすると、あっさり逃げ切り勝ちを決めて、その実力を知らしめた。

 5月から三冠レースに参戦し、まずケンタッキーダービー(G1)を快勝し、続くプリークネスS(G1)も勝利を収め二冠達成。出走間隔が中1週、どちらのレースも不良馬場という悪条件を克服しての勝利に三冠の期待が高まっていた。そして最後のベルモントSでは最内枠に入り、ハナを切って2400mを逃げ切り勝ち。見事6戦6勝で米国三冠馬を成し遂げた。

 3歳デビューでの三冠馬は史上初。当初はBCクラシック(G1)をキャリア最終戦にする意向だったものの、故障で無念の引退となってしまった。

「ジャスティファイは今後、28日にデルマー競馬場で引退パレードを行い、その後は繁殖に挙げられると見られています。

 ジャスティファイには2冠達成直後から、共同所有オーナーである中国資本のチャイナホースクラブが、同馬を種牡馬としてクールモアスタッドへ売却することを決めたと伝えられていました。その金額は三冠獲得のボーナスも込みで7500万ドル(約82億5000万円)。ジャスティファイの生涯獲得賞金が約4億2000万円ですから、約20倍もの金額になります。改めてスケールの大きさに驚かされますね」(競馬記者)

 まだジャスティファイの種付料などは決まっていないという。ちなみに同馬以前に米三冠を達成したアメリカンファラオの初年度種付料は20万ドル(約2,400万円)。欧州の怪物馬フランケルの初年度種付料12万5,000ポンド(約2,313万円)とほぼ同額であり、全米でも30万ドルのタピットに次ぐ、第2位の高値が付けられている。無敗で引退したジャスティファイの種付料がどれだけ高騰するのかが注目される。

 彗星の如く姿を現し、瞬く間にトップに上り詰め、そして約5カ月後にはターフから去ることになったジャスティファイ。今後、どのような産駒を誕生させてくれるのかが、今から楽しみだ。

ジャスティファイが米三冠後に無念の引退……種牡馬としての価値は!?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. ドウデュース×武豊で有馬記念(G1)!?  【香港マイル】獲得賞金「イクイノックス超え」の最強マイラーが出走!世界最強イクイノックスよりも「高評価」を得た馬がまさかの低迷!?【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
  2. 主戦・武豊不在「代打ルメール」で2度目の王者返り咲き。「砂のディープインパクト」が魅せた不屈の闘志【競馬クロニクル 第33回】
  3. 「2戦無敗」G1挑戦も川田将雅にスイッチ…ジャスティンパレス、ママコチャと有力馬の「降板」相次ぐ若手騎手に同情の声
  4. 【有馬記念】イクイノックス引退で19年ぶり「秋古馬三冠」ならず…「三冠皆勤」のライバルに託すバトン
  5. 【結果発表】「無敗三冠」ミックファイア×「武豊」ヤマニンウルス×「Mデムーロ」セラフィックコール! 3歳ダート3強の白熱バトル【GJ読者アンケート】
  6. ディープインパクト×ブラックタイドの「インブリード」は? イクイノックス引退などで今後注目が高まりそうな「全きょうだいクロス」
  7. 【有馬記念】ソールオリエンス×川田将雅に「克服すべき」課題!? 超強力なコンビ誕生も、不安は「騎手」の距離適性?
  8. ロードカナロア後継種牡馬に期待の新星が加入!その裏で「種牡馬リーディングトップ」は深刻な後継不足
  9. 【チャンピオンズC(G1)予想】レモンポップは黙って消し! 実績の割に人気のない穴馬を押さえて高配当狙い
  10. 【阪神JF(G1)展望】ボンドガール、コラソンビート、サフィラらに「103頭で1勝」の壁!? 逆転候補はB.ムルザバエフと新コンビのハーツクライ産駒