GJ > 競馬ニュース > サトノ「英国デビュー」計画
NEW

JRAサトノ里見治氏に「英国デビュー」計画! 1億8000万円のディープインパクト産駒が「英国最強厩舎」から英ダービー挑戦へ

【この記事のキーワード】, ,
satonodaiyamondotakaraduka.jpg所有馬の代表格サトノダイヤモンド

 この春、サクソンウォリアー(牡3歳、愛・A.オブライエン厩舎)が英2000ギニー(G1)を勝ち、スタディオブマン(牡3歳、仏・P.バリー厩舎)が仏ダービー(G1)を優勝するなど、日本という枠を超えて世界に「衝撃」を与えたディープインパクト

 その種付け料は、世界最高額となる4000万円。それでも世界最高峰のブリーダー、アイルランドのクールモア・グループが、英牝馬2冠を達成しG1・7勝を上げたマインディングや、昨年の英愛1000ギニーなどG1・4勝のウィンターなどを派遣するなど、今や世界中のホースマンがディープインパクトの種を求めて日本を訪れている現状だ。

 そういった中、日本人オーナーからもディープインパクトの仔で世界の競馬に挑戦する者が現れた。「サトノ」の冠名で有名な里見治氏だ。

 里見氏は今年7月に行われたセレクトセールで、1億8000万円で競り落としたドバウィハイツの2017を英国のマイケル・スタウト厩舎に預託する可能性を示唆。『スポニチアネックス』の取材に「なんとか、現地で調教したディープの仔でチャレンジしてみようと思う」と今後の展望を語っている。

「日本で圧倒的な成績を残しているディープインパクト産駒ですが、海外、特に凱旋門賞(仏G1)などを始めとする欧州に遠征した場合、苦戦を強いられています。

無論、世界のレベルが高いという前提はありますが、その一方で今年はサクソンウォリアーやスタディオブマンといった『現地で調教されたディープインパクト産駒』がG1を勝利。その結果、業界の関係者からも『日本馬が欧州で勝てないのは、日本で勝つための調教しかしていないからだ』という声が聞かれるようになりました。

JRAサトノ里見治氏に「英国デビュー」計画! 1億8000万円のディープインパクト産駒が「英国最強厩舎」から英ダービー挑戦へのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声
  2. 【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
  3. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  4. 「関東の問題児」がバチバチの叩き合いで痛恨の騎乗停止…被害馬の騎手からもクレーム? 降着の裁決に「迷惑をかけてしまい申し訳ない気持ち」
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. セイウンハーデスにも襲い掛かった「不治の病」…“奇跡の復活”カネヒキリ以来の伝説に挑む
  7. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  8. JRA「一寸先は闇」のような勢力図の激変…注目集めた若手同期の明と暗、あの「お騒がせ騎手」が佐々木大輔に続くブレイク?
  9. 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を
  10. 武幸四郎騎手に横山典弘騎手が「絶叫」!? 武豊騎手が明かしたアノ復活劇でのエピソードに見る、弟のキャラクター