
ルヴァンスレーヴJRA賞「最優秀3歳牡馬」の行方は? チャンピオンズC(G1)完勝で大混戦も「ダート馬の冷遇」の歴史

2日、中京競馬場で開催されたチャンピオンズC(G1)は3歳馬のルヴァンスレーヴ(牡3歳、美浦・萩原清厩舎)が完勝。単勝1.9倍の圧倒的な支持に応え、ダート界の新時代を高らかに宣言した。
ルヴァンスレーヴは、これでG1・4勝目。特に今年はジャパンダートダービー、南部杯、そして今回のチャンピオンズCとG1を3勝する充実ぶり。JRA・G1を勝ったことで、今年の最優秀ダートホースはほぼ手中に入れたと述べて良いだろう。
そんな新ダート王が、歴史的な快挙を成し遂げるかもしれない。競馬ファンの間でもにわかに囁かれて始めているのがJRA賞「最優秀3歳牡馬」受賞の可能性だ。
これに関しては先日(リンク)報じた通りだが、選出にとって大きなアドバンテージとなるJRA・G1のチャンピオンズCを勝ったことで、より現実味を帯びてきた。今回は前回を踏まえつつ、さらに深く検証したい。
最優秀3歳牡馬はクラシック三冠を中心に展開される3歳戦のタイトルだけに、1954年に前身となる啓衆社賞が創設されて以来「クラシックを勝たずしてタイトルを獲得した」のは、オグリキャップ、エルコンドルパサー、シンボリクリスエスのわずか3頭しかいない。ちなみにシンボリクリスエスはルヴァンスレーヴの父だ。
今年のクラシックホースに目をやるとダービー馬ワグネリアンは神戸新聞杯(G2)勝利後に年内休養。菊花賞馬のフィエールマンも有馬記念を回避して来年に備えている。
最もタイトルに近いのは、皐月賞馬にして日本ダービーも2着だったエポカドーロか。だが、こちらも秋は菊花賞を惨敗して有馬記念を回避しているだけに、3頭ともすでにタイトル獲得へ上積みが見込めない状況だ。NHKマイルCを勝ったケイアイノーテックや、マイルCS覇者のステルヴィオらがエポカドーロの票を上回ることは考えにくい。
PICK UP
Ranking
23:30更新ドウデュース×武豊で有馬記念(G1)!? 【香港マイル】獲得賞金「イクイノックス超え」の最強マイラーが出走!世界最強イクイノックスよりも「高評価」を得た馬がまさかの低迷!?【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
【結果発表】「無敗三冠」ミックファイア×「武豊」ヤマニンウルス×「Mデムーロ」セラフィックコール! 3歳ダート3強の白熱バトル【GJ読者アンケート】
ロードカナロア後継種牡馬に期待の新星が加入!その裏で「種牡馬リーディングトップ」は深刻な後継不足
- 【有馬記念】イクイノックス引退、リバティアイランド年内休養でも超豪華!皐月賞馬とダービー馬の激突も実現…最大の注目は「武豊ドウデュース」の復活?
- M.デムーロ「今回はさすがに飲んじゃった」無念の降板から朗報!コンビ継続で2年ぶりV狙うチャンピオンズC…「無敗の怪物バトル」まで負けられない?
- 主戦・武豊不在「代打ルメール」で2度目の王者返り咲き。「砂のディープインパクト」が魅せた不屈の闘志【競馬クロニクル 第33回】
- 武豊チャンピオンズC「前日」も痛い乗り替わり! 中距離路線の「新星」放出の危機?
- 「ユタカじゃないと乗りこなせない」レジェンドの降板がお手馬にも影響 武豊「騎乗不可」でも再登板は叶わず…チャンピオンズC(G1)主戦の川田将雅は他の馬に…【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
- 世界最強イクイノックスよりも「高評価」を得た馬がまさかの低迷!? 川田将雅も指摘の「ウィークポイント」克服で見出したい活路
- 【チャンピオンズC】「最強助っ人」とコンビ復活の3歳馬VS新・砂の女王!? ドゥラメンテ産駒2頭の対決が「密かな注目」を浴びるワケ