NEW

【日経新春杯(G2)展望】武豊「神逃亡?」メイショウテッコンら4歳強豪集う!G1戦線に名乗りを上げるのは……

【この記事のキーワード】, ,
【日経新春杯(G2)展望】武豊「神逃亡?」メイショウテッコンら4歳強豪集う!G1戦線に名乗りを上げるのは......の画像1

 13日に京都競馬場で日経新春杯(G2、芝2400メートル)が行われる。古馬中・長距離戦線でいち早くG1獲りに名乗りを挙げるのはどの馬か。レースを展望する。

 東西金杯では京都でパクスアメリカーナが優勝、中山でステイフーリッシュが2着と、やはり明け4歳馬が勢いを示した。4歳の有力どころから検討する。昨年後半に台頭してきたのがメイショウテッコン(牡4歳、栗東・高橋義忠厩舎)。ラジオNIKKEI賞(G3、芝1800メートル)では後に菊花賞馬となるフィエールマンを封じて優勝した。

 神戸新聞杯(G2、芝2400メートル)は日本ダービー馬ワグネリアンが勝ち、半馬身差の2着がエタリオウ。逃げたメイショウテッコンはエタリオウとアタマ差の3着に粘った。先行力を生かせればここでも勝ち負けに持ち込めそうだ。鞍上は武豊騎手。逃げ、先行での神騎乗を期待できる。

 菊花賞(G1、芝3000メートル)で大外18番ながら後方から追い込み5着に好走したのがグローリーヴェイズ(牡4歳、尾関知人厩舎)。全成績は【2・2・0・2】と堅実。2度の着外はあるが掲示板は外していない。3代母は往年の女傑メジロラモーヌ。メジロの血はまだまだ生きている。今年の飛躍を期待できる素質馬だ。ここで重賞初制覇を飾り、堂々と天皇賞・春(G1、芝3200メートル)に乗り込みたい。鞍上は年末に大爆発したM.デムーロ騎手。

【日経新春杯(G2)展望】武豊「神逃亡?」メイショウテッコンら4歳強豪集う!G1戦線に名乗りを上げるのは......の画像2

 菊花賞で上がり馬として注目されたのがアフリカンゴールド(牡4歳、栗東・西園正都厩舎)。10月の兵庫特別(1000万下、芝2400メートル)は4馬身差をつけて勝利。ずっと長目の距離を使われ、2400メートルは望むところだ。兄はドバイワールドC(G1、オールウェザー2000メートル)を優勝したアフリカンストーリー。どんな競走馬に成長していくのか、未知の魅力を秘めている。

【日経新春杯(G2)展望】武豊「神逃亡?」メイショウテッコンら4歳強豪集う!G1戦線に名乗りを上げるのは……のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 武豊「1着に飢えて」JRAから戒告…福永祐一「持論」自ら実証の“勝ち逃げ”引退も、大先輩が痛恨の被害
  2. 新馬8馬身差「大楽勝」の大器がクラシック黄信号…2週連続「謝罪」の鞍上は踏んだり蹴ったり
  3. JRA高松宮記念、グレナディアガーズ、ナランフレグ、ピクシーナイトらG1馬全滅の危機…。「隠れた短距離適性」の注目穴馬!
  4. JRA「3月売上壊滅的」ストライキは泣きっ面にハチだった!? 大幅ダウンという形で明確に表れたファンの声…春のG1連続開催に大きな不安
  5. 和田竜二「止まっているわけではない」ディープボンドはなぜ伸びなかったのか? 阪神大賞典(G2)鞍上も気付けなかった「変則ラップ」のカラクリ
  6. 「ポテンシャルは非常に高い」川田将雅も能力を絶賛! ディープインパクト産駒「最後の怪物候補」が衝撃の5馬身差V
  7. ディープインパクトやキタサンブラックら栄光の陰で、勝者になれなかった馬たちに待ち受ける悲しい現実…「馬が好き」だからこそ知っておきたい引退馬問題の最前線【特別インタビュー】
  8. 岩田康誠「大絶賛」の超新星が4連勝! 大変身の裏にT.マーカンドの“金言”も、かつての主戦は「昨年、今年0勝」の184連敗…
  9. キタサンブラックを倒した「最強2勝馬」逝く 今村聖奈「戦意喪失」悟った最下位惨敗!川田将雅「単勝1.1倍」10連勝ストップの“事故”【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
  10. 武豊「騎乗停止」に藤田伸二氏が痛烈コメント!? 風雲急を告げる天皇賞・春(G1)クリンチャー「鞍上」は……